こんばんは、たまこです。
たまこ夫は基本的には土日祝日が休みですが、土曜出勤の日もまあまああります。
今回はそのパターンだったので、じゃあ買い物なしで冷蔵庫、冷凍庫にあるもので何か作ろー、となる訳ですが、昨日はなぜか謎にご馳走っぽい何かをつくりたい!と思いまして。
こないだはチーズのまとめ買いをした事もあり、ちょこっとずつ余った食材を冷凍庫にまわしていた物たちを年内に使い切りたい、、というのもあったので、、
・ちょっと残ってた冷凍むきエビ
・夏場にいっぱい採れたから冷凍してた黄色いミニトマト
・同じくいっぱい採れたから冷凍してたピーマン
・おつとめ品コーナーで半額になってたのを見つけて冷凍してたパプリカ
・同じく半額だったので購入して冷凍してたマッシュルーム
・飾り切りして出た端っこをみじん切りした人参
・いつもストックしてる冷凍鶏肉
・特売で買って冷凍してたタラの切り身
・レモンの端っこ
・買い置きの黒オリーブ
これらから何が作れるか、、?
とたまこが導き出したメニューは↓
「パエリア」でしたー。
サフランなんて高級なものはウチには無いので、黄色いトマトと生米を炒めたら黄色くなるんじゃない?と、適当極まりない作り方でしたが、見た目はそれなりになったような気がして嬉しくなるたまこ(笑)。
チーズをかけて、オーブンでこんがり焼いたら無事ご馳走になりました。
本当は殻付きエビやムール貝などから魚介のダシが出るから美味しくなるんでしょうけど、冷凍のむきエビとタラの切り身でも結構美味しくできてました。
まあ、本物の味ではないのは百も承知ですが、、ご飯部分も生米を炒めたものにスープを入れて焼くので、芯が残っちゃうかな?と思いましたが、大丈夫でした。
(250度のオーブンで、30分くらい焼きました)
これならちゃんと(?)殻付きエビや貝を使って作れば、かなり見栄えの良いおもてなし料理になるねー!と夫と話しながら食べる事ができました。
ま、今のところおもてなしをする予定はないのですが、、。
残り物で練習になって、冷凍庫もスッキリできたので良かったです。
副菜は漬け物ばっかでしたけどね(笑)。
ではまた!