こんばんは、たまこです。
サッカーW杯、コスタリカ戦は残念ながら負けてしまいましたねー。
、、なんてブログ記事の書き出しとしては普通っちゃ普通かもしれませんが、たまこがサッカーの話をするなんて、自分でもいまだに信じられない(笑)。
なぜなら、たまこはスポーツ全般やるのも観るのも苦手で、特に野球とサッカーは大がつくほどキライだったんです。
それなのに、今は夫と一緒にテレビに向かってギャーギャー応援したりして。
(ホント、ありえない、、笑)
サッカーと言えば必ず思い出すのが、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」という歌の、
「車も詳しくなったし、サッカーさえも好きになったわ」
というフレーズです。
確かこの歌は、なぜかバスケットボールのアニメのエンディング曲だったと思うのですが、当時恋愛経験ゼロの高校生くらいだったたまこでも、違和感ありまくりだったのを覚えています。
歌の内容としては、おそらくケバ目でイケイケ風(笑)だった女性が恋をして、相手の男性に好かれる為に地味な女性に変わりました、、みたいな感じだと思うのですが、その男性は車やサッカーが好きだから話題を合わせるために努力したという事でしょうね。
でも、サッカー「さえ」と言っているという事は、その女性はもともとサッカーは好きじゃないというか、むしろ嫌いだったんじゃないのかなーと。
それなのに、彼の為なら好きになれる、、みたいな?
まあ、本人が良いなら別に良いですけど、なんだか大黒摩季さんのイメージとは正反対な感じというか、、たまこが勝手に強くてカッコいい女性みたいに思ってただけですし(笑)。
でも最近トーク番組で、この歌は友達の事だった、みたいな事を言ってるのを聞いて、やっと納得できたというか。
なーんだ、自分の事じゃなかったのねーと。
だから言うって訳じゃないですが、たまこはサッカーが嫌いなら嫌いで通すタイプだったので、正直彼氏が好きだからサッカーも好きになる女性は「ケッ」と思ってました(笑)。
そうなると、ますます後には引けないというか、意地になるというか。
一応、サッカーが嫌いだった理由は単純に試合を見てもあまり面白くないと感じていたのと、熱狂的なファンの馬鹿騒ぎを見るとシラけるから、、でした(笑)。
でも最近の日本チームの選手は、ど素人のたまこから見てもスピードも得点力もあって、試合を見て「面白い」と感じるようになったんですよね。
それから自分が歳を取って、若い選手が一生懸命プレーしているのを見ると、カッコいいとかよりもなんだか「ジーン」としてくるようになり(笑)。
それは野球の大谷選手とかにも感じるので、単純におばちゃんになったという事だと思います。
ただ、たまこは歌詞の女性の正反対というか、夫の好きなものに自分を合わせるというのがどうしても抵抗があって、それもサッカー嫌いに拍車をかけていたような気もするんですよね。
そういう心理も、アダルトチルドレンや自己肯定感の低さとかと何か関係があるのかな?とちょっと気になって考えてみたのですが。
おそらく、無理をしてでも彼好みの女性になりたがる気持ちも、男になんか絶対合わせるもんか!と過剰に反発する気持ちも、不健全な承認欲求のあらわれという意味では同じなんだろうと思います。
健全な心の持ち主なら、好きな人の好きな物に興味を持ちたいと思うのは自然な事でしょうし、それでも自分には合わないと思ったら、無理に合わせる必要もないと思うだけなんだろうと。
(ホント、それだけの話ですよね)
それから、たまこは夫がサッカーに夢中になる姿を見ると、自分が置いてけぼりにされたような気持ちになって、拗ねていたんだと思います(笑)。
拗ねる40代後半のオバさんなんてウザいだけですが、ここら辺はおそらくたまこのインナーチャイルドの「影子」の仕業だったんでしょうね。
(影子についての詳しいお話は、こちらに書きました↑)
サッカー観戦もそうですし、夫が趣味のサーフィンに行く時も同じようなモヤモヤを感じていました。
まあ、たまこが運動神経が良かったら一緒にサーフィンしようかなーとか思えたのかもしれませんが、ど近眼で運動神経悪いたまこにはマリンスポーツはハードル高すぎますから、単純にできなくて拗ねてるだけってのもあるかも、、ですね。
それでもたまこにとっては、そもそも趣味を持って楽しむという事がずっとできなかったので、どちらにしても拗ねる事しかできなかったと思います。
(たまこの無趣味の理由は、母親との関係でした、、)
そういう事が少しずつ腑に落ちるようになってきて、自分はもう母親に縛られて生きる必要はないと何度も繰り返し思うようになった事で、サッカーも楽しめるようになったのかなぁ、なんて。
こじつけに聞こえる方もいらっしゃるかもしれませんが、、でもたまこ夫も、
「たまこちゃんと一緒にサッカー観れるようになれるなんて思ってなかったけど、嬉しいよ」
と言ってくれてます。
そういうのも、たまこは勝手に
「今さらサッカー面白いとか、あんなに嫌ってたくせによく言えるねー」
とか思われるんじゃないかと思ってました(笑)。
全く、どんだけネガティブなんだか、、って感じですよね。
でもこうやって少しずつ、いろいろ楽しめる事が増えてきて嬉しく思っています、、というお話でした。
おまけ。
先週のドケチ活動。
業務スーパーの春雨は、小分けになってるタイプを愛用していましたが、やはり値上がりしてきましたので長いヤツを自分で切って使う事にしました。
小分けタイプと比べると、10グラム多くて値段は20円ほど安くなります(笑)。
冬は鍋ものに春雨を惜しみなくいっぱい入れたいので、頑張って切りましたよー。
ではまた!