こんにちは、たまこです。
今週は秋らしい良いお天気が続いていて、本来なら冬支度も兼ねて、外回りの掃除なども頑張らなければ!と思うのですが、、。
実際にはなんだか体がついていかない感じで、午後は横になってしまう事も多かったり。
今までならそんな自分が情けないとか思ったりもしたんでしょうけど、まあ季節の変わり目でもあるし、無理をしても仕方ないと思えるようになりました。
不思議なもので、そう思えるようになると逆に無理をしないなりにも、何かできる事をしようと前向きに考えられるようになったかなと。
例えば、、
夏物の白いTシャツをオキシ漬けで漂白してみようとか。
これなら、窓拭きなどよりは体力が無くてもすぐに実行できますからね。
でも、気持ち的な余裕が無いと、なかなかやる気にはなれない事のひとつだと思うんです。
今年は暑い!からの寒い!への変化が急激だったので、とりあえず冬物出して、夏物もまだ出しっぱなし、というご家庭も多いのかも、、と思ったり。
たまこ家は服が少ないので、基本的に衣替えはしなくても良いのですが、寝具のタオルケットはまだ出しっぱなしだったりします。
ちゃんと洗って、畳んでケースに入れなきゃ、、と思いつつ、客用ベッドにとりあえず掛けたまま、、とか。
そういうのが積み重なって、後でやろうが溜まってしまうと、部屋が散らかってしまうんだよなぁというのは汚部屋時代に散々経験済みです(笑)。
ですから、やる気が出ないなりにも、毎日何かひとつでもやれば、少しはマシだよ〜と思って自分を励ますと言いますか、、本当にひとつずつですね。
基本的には、毎日の掃除、洗濯をしてご飯を作れればそれで充分だと思いますから、季節ごとの掃除や片付けなどは後回しになってしまうのは仕方ない事じゃないかなと、、。
だからこそメンテ系、片付け系の事はなるべく簡単にできるように、そしてちょっとずつやるように、、が良いと思ってます。
よろしければ、こちら↑の記事もご覧くださいね。
ではまた!