こんにちは、たまこです。


おかげさまで、ワクチン接種の副反応は思ったほどひどくならず、2日経過した今日は少し腕が痛いくらいで済んでおります。


それでもまあ、この週末は家事サボる気マンマンで、久しぶりに作り置きおかずなど作った訳ですが、あまり思い通りにはならなかったような気もします。



そんな残念な気持ちもありつつ、食材を買いに行ったスーパーでまさかのホーローの調理道具を衝動買いするという事になったたまこですが、一応使い道考えてるんです、、と昨日の記事でも書いてましたので、今日使ってみました(笑)。



まずは、16センチのミニボウルです。

これは野菜クズを入れているところ。

先日張り切って畑にコンポストを設置しましたので、野菜クズを入れる用の入れ物が欲しいなーって思っていたんです。



たまこ的には、コンポストに入れるのは生ゴミというよりは野菜クズオンリーにしたいなと。

もともと、卵の殻や肉や魚系の生ゴミは腐敗しやすく、分解しにくいからコンポストには向かないとか、、。

だったら、そういう生ゴミは今まで通り家庭ゴミに出して、野菜クズだけ分けて入れる容器が必要だなぁって思っていました。


まあ、野菜クズも普段はこんなもんなので分ける意味、、って感じなんですけど、畑があると収穫があった時にドカンとクズが出るんですよね。

最近だと白菜の外葉とか、玉ねぎの皮とか。

そういうのを家庭ゴミに入れちゃうと、いきなりパンパンになっちゃうし、下手したらゴミ袋2つになったり。

それがなくなるだけでも、かなり助かるかなーと思ってます。

そういう時はこんなちびっこのボウルじゃ全く役に立ちませんが、いかにも生ゴミ入れてます!って感じにならないホーローの可愛いボウルなら、普段から目につく所に出していても大丈夫かなーと思ったんです。

あんまり大きいと、調理台が狭くなりますしね。


と、いう訳で、次(笑)。



ミニバットは15×11.5センチでかなり小さめです。

でも、この小ささがやっぱり調理台が狭くならないからいい感じだと思っています。

たまこは食材を週末まとめ買いしているので、肉や魚系は基本的に冷凍していて、毎日メニューに合わせて少量ずつ解凍しているので、それを乗せるものが必要なんですね。


(こんな感じで、調理台ってあっという間に狭くなっちゃいますよね、、)


まあ、お皿でも何でも良いんですけど、やっぱり角形で少し深さがあるバットが使い勝手は良いです。

卵なんかも、冷蔵庫から出してそのまま調理台に置けば転がりそう、、って時も、このサイズのバットならサッと出して使えそうじゃないですか?(無理矢理使い道考えなくても良いんですけどね、、笑。)


最後に、計量カップは完全に一目惚れです。

白いホーローのメジャーカップって可愛すぎません?

強いて言うなら、普段愛用しているパイレックスのガラスメジャーは、このホーローカップよりデカいくせに最大250mlしか計れないんですよ。


まあ、可愛いから許しますけど(笑)。


でも、今回購入したホーローカップは400mlだそうです。

この違いが何かと言われると、すぐに言えない自分が情けないですが、とにかく一目惚れだから良しとさせて欲しい(笑)。



置き場所も、IHコンロの端っこのここがビジュアル的に良いかなーと。

あ、隣が揚げ物鍋だから、古い油を漉したい時にも使えるかも、、ですね。


こんな感じで、自分好みのアイテムで、なんとか気持ちを盛り上げてキッチンで頑張っておりますので、良いお買い物だったと思います。

ではまた!