こんにちは、たまこです。
上の棚にはティッシュやトイレットペーパーのストックが入ったワイヤーかごと、ラタンかごがあります。
ラタンかごには何が入っているかと言いますと、、
ネットは畳まず、ここにポイポイと投げ込み収納しています。
位置的には我が家のベストだと思うのですが、洗濯機が手前に出っぱっているのもあって、たまこの背丈ではギリギリ手が届く高さなので、ネットを取り出す時は手探り、、です。
もう少し棚板を下げたかったのですが、奥のコンセントが邪魔でここまでしか下げられず。
ここは少し後悔ポイントかな(笑)。
(カゴの選び方については、こちらの記事でもお話しています↑)
投げ込み収納は面倒くさがりのたまこにピッタリですが、手探りだと一発で使いたいネットが取れない時もあります。
つまり、毎回くじ引き状態だった訳ですが、まあそれでも2、3回取ればお目当てのネットに当たるから良いや、みたいな(笑)。
でも今回は少し見直してみようかなと。
たまこがメインで使っている洗濯ネットはIKEAのものです。
pickで探してみましたが、検索できず、、。
もう廃盤なのかな?
たまこが購入した時は、白と黒のサイズ違いでセット売りされていました。
確認してみたら、中サイズの白が2枚、黒が3枚。小サイズは白が3枚ありました。
後は100均で購入したブラジャー用ネットが2枚、大物用の大サイズのネットが1枚。
それから、旅行の時などに仕分けに使う用のバッグ型のネットなどがありました。
たまこ家の場合、普段は中サイズにスカートやニット類を入れて、小サイズにはタイツや下着を入れて使うくらいなので、それぞれ2枚ずつあれば十分です。
(つまり、普段のスタメンはこれだけで良かった↑)
仕切りに使ったのは、これまたIKEAの収納ボックスです。
これもずいぶん昔に購入して、衣装ケースの仕切りなどに使っていましたが、いまいちハマらず、いつの間にかこのボックス1個しか残ってませんでした(笑)。
さて、今回でピタリとハマれるでしょうか。
向かって仕切りの右側にブラ用ネット、左側にIKEAのネット。
同じボックスに入れても、黒なら中サイズ、白なら小サイズと、ちょっと引き出せば色でわかるかなと。