加曽利貝塚博物館企画展『あれもE これもE(外房地域編)』勉強メモ =その3=

  • 多様性が萌芽する中期中葉末の揺籃期を経て中期後葉の加曽利E式が成立する。
  • 加曽利EI式は、勝坂式の文様と、阿玉台式の懸垂文などをベースとして、大木8a式の器形や文様構成を取り入れて成立したと考えられている。
  • 揺籃期の多様性から一転し、器形や口縁部文様帯の区画に強固な縛りをもって関東地方の全域に展開する。

 

 

 

 

1. 加曽利EI式の斉一性

  • 加曽利EI式の特徴;① 大きく膨らむ口縁部、② 境界を直線的にめぐる隆帯の区画線、③ 器面を覆う縄文と口縁部に集約される立体的な文様。
  • 上記特徴は、広域に展開して他地域の影響を受けても、強固に維持され、続くEII式に継承される。この強い斉一性は、東北地方の大木8b式とも連動する中期後期の土器群の特徴。

 

 

007 加曽利EI式(粟島台遺跡@銚子市)

 

 

 

005. 加曽利EI式(粟島台遺跡@銚子市)

 

 

 

057 加曾利EI式(東長山野遺跡@横芝光町)

 

 

 

094 加曽利EI式(安養寺遺跡@大網白里市)

 

 

 

1-1. 加曽利EI式古段階

091 加曾利EI式(安養寺遺跡@大網白里市) 口縁部文様帯に交互刺突文十字の剣先文などの揺籃期の土器群の要素がみられるやや古い段階の土器。

 

 

 

1-2. 加曽利EI式新段階

010 加曽利EI式(粟島台遺跡@銚子市) 頸部に広い無文帯をもち、胴部にも懸垂文が走る新しい段階の土器

 

 

 

096 加曽利EI式(養安寺遺跡@大網白里市) 口縁部文様帯に隆帯のクランク文

 

 

 

033 加曾利EI式(原山遺跡@神崎町)キャリパー器形、口縁部に横位渦巻つなぎ文、頸部から胴部に向かって懸垂文。

 

 

 

098 加曽利EI式(養安寺遺跡@大網白里市)

 

 

 

089 加曽利EI式(養安寺遺跡@大網白里市) 口唇部に1単位の透かし彫突起に大木8b式の影響がみられる。

 

 

 

2. 加曽利EI式の文様

 

2-1. クランク文

  • ↓088(養安寺遺跡@大網白里市)は、口縁部の上下を区画する隆帯の間をつないで直角に曲がる、クランク文が描かれる。これに組合わせて文様の隙間に集合沈線で埋める構成は、その由来を揺籃期の勝坂式や中峠類型に求められる、東関東のEI式に特徴的な要素の一つ。
088 加曽利EI式(養安寺遺跡@大網白里市)
 
 
 
032 加曽利EI式(原山遺跡@神崎町)
 
 
 
2-2. 渦巻文
  • 口縁部にクランク文のように区画線から流れるモチーフが下端で渦巻の形になる文様が描かれている。渦巻文は大木8a/8b式では胴部に横方向に展開する主要な文様要素だが、加曽利EI式の口縁部文様帯に配置される渦巻文は、クランク文や横S字文が変容し曲線になった形で描かれる。
009 加曽利EI式(粟島台遺跡@銚子市)
 
 
 

097 加曽利EI式(養安寺遺跡@大網白里市)

 

 

 

2-3. 頸部無文帯

  • 口縁部文様帯の幅が狭くなりその直下から頸部にかけて一切の文様がない無文帯が出現。
  • 小曽利E式土器の文様帯構成は、口縁部文様帯+胴部懸垂文の2段構成をとるが、EI式では、一時的に頸部無文帯を挟み3段構成をとる土器が出現する。しかし、EII式には継承されない短命な要素。

 

060 加曽利EI式(東長山野遺跡@横芝光町)

 

 

 

2-4. 大木式の影響

  • 006(粟島台遺跡@銚子市)には、口縁部に3単位の把手が配置され、把手の間を繋ぐ2本の隆線が橋のようにみえる「橋状把手」は大木8a式の主な要素
  • 加曽利E式における大木式の影響は、兵式の確立以降も、大木式的モチーフの採用として時折、土器に現れる。

006 加曽利EI式(粟島台遺跡@銚子市), 030 加曽利EI式(養安寺遺跡@大網白里市)

 

 

 

 

 

1. 原山遺跡(神埼町), 2.小六台第II遺跡(香取市), 3.多田遺跡(香取市), 4.神代夏方遺跡(東庄町), 5.粟島台遺跡(銚子市), 6.大堀切遺跡(芝山町), 7.古宿・上谷遺跡(芝山町), 8.小池麻生遺跡(芝山町), 9.中台貝塚(横芝光町), 10.東長山遺跡(横芝光町), 11.前畑遺跡(東金市), 12.羽戸遺跡(東金市), 13.養安寺(大網白里町), 14.一本松遺跡(大網白里町), 15.上引切遺跡(大網白里町), 16.神田山第Ⅱ遺跡(茂原市), 17.下太田貝塚(茂原市), 18加曽利貝塚(千葉市), 19.阿玉台貝塚(香取市)

 

 

 

 

関連Links;

加曽利E式土器(外房地域編)(1/4) ; 大木8a/8b式インパクト

 

加曽利E式土器(外房地域編)(2/4) ; 揺籃期の土器群(勝坂IIIb・阿玉台IV・中峠類型)