7月15日(火)

仕事を終えて一旦帰宅

この日眼科で視野検査の日👀

午後3時過ぎ病院🏥到着!!

眼圧も正常だし

白内障も手術するほどでもない!

と言われていたので視野検査受けなくていいかも!?

な〜んて思っていたら...





な、なんと緑内障』爆弾ピリピリ

になっていました泣






確かに検査中

見えてない箇所が何箇所かあった(汗)

まさか⁈まさか!?

ショック ショック 大ショックガーン





初期〜中期の間らしいアセアセしかも両目

両目目で見ているしお互いの目で補い合うので

わからないですよね...

頭の中で失明の文字が踊る






が、しかーし

今は進行を遅らせる眼薬で

なんとかもつかも知れない(希望)

って事で

毎日の眼薬点眼となりました


2ヶ月後

また視野検査をするそうですえーん








7月16日(水)

この日の平日の休みは

大阪市立美術館に「ゴッホ展」を観に

行きましたグッチュー


と、

その前に昼食を割り箸ナイフとフォーク



相方はミックスフライ定食ナイフとフォーク

(めちゃくちゃ大きいエビフライ、ミンチカツ、クリームコロッケ、ライス大、お吸い物、漬物)

これで880円也ー!!や、安いびっくり





私は刺身定食割り箸

これだけ付いて940円也ー!!




お腹いっぱいなり過ぎましたOK爆笑音譜




いざ美術館へランニングランニング








前回

日本国宝展に来た時は

すっごい人、人、人でゆっくり観る事は出来ません

でしたが

今回はわりとゆっくり観てまわる事が出来ました星





ゴッホに魅了されました飛び出すハート愛

ゴッホの画風好きですラブラブ


館内は撮影禁止なので帰りにグッズコーナーで

4枚のポストカードを買いました$






上段の作品は

ゴッホの生まれ故郷のオランダ🇳🇱で描いた作品で

色合いがダーク(ほぼオランダで描いた作品はダーク

色です)

下段の作品はゴッホがパリに移り住みゴーギャンなど他の画家の影響を受け画風が変わり

色彩の勉強をしたり他にも遠近法や立体法など

ミレーの絵の模写をしたりしてとても勉強熱心な方だったみたい




 


しかし

ゴッホは心を病み37歳で自死して

しまいますタラー





ちなみにひまわり🌻の絵は

南フランス🇫🇷アルルで描いた作品です

(残念な事にこの作品は展示されてませんでした笑い泣き





美術館の出口に

ゴッホ作品の缶バッジが入った

ガチャガチャがあったのでやってみた





好きな絵だぁー

ラッキーチョキ

早速

通勤カバンに付けましたOK爆笑音譜





そして

ポストカードは額に入れ

眺めているだけで嬉しいバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエバレエ

さて〜

どこに飾ろうかな...キョロキョロ!?