NISAの経過


昨年10月からNISA積立開始し、新NISAでは年始にS&P500に成長投資枠一括投資しました!



その結果。。。




+34万円




おーーーーパチパチパチ拍手




この上がり方は今だけだと思うのでここで喜んではいけないのですが、でもやっぱり嬉しい爆笑



今後下落することがあっても、売却だけは絶対しないぞ!!






大手銀行に10年の定期預金してた自分がホントにバカだと思った泣き笑い

(10年で+7,000円にしかならなかった)



この満期になった定期預金を新NISAに突っ込んだんですよ。


同じくらいの金額で、かたや2ヶ月で+27万円くらいになってますからね泣き笑い




私、友人が大手銀行に定期預金しようとしてたら、全力で止めるかもしれない。。。

そしてNISAをすすめる。ゼッタイ。











副業は一人独学、失敗ありあり


で、収入アップのためにいろいろ副業の勉強しているのですが、周りに副業をしている友人があまりいないので一人孤独に勉強していたんですよ。


YouTubeが私の友達さっ音符



で、色々挑戦して失敗して学んで、を繰り返してるんですけどね笑


自分に合うもの合わないものがありますし。


失敗談等はまた別の記事にしますね。











やっぱり仲間は必要!!


日々孤独に学んでいる私ですが、


唯一、そもそもNISAを教えてくれた友人とたまにメッセージのやり取りをします。


本当はゆっくり話したいけど、子供がいるとなかなか外出してお茶とかできないし泣くうさぎ


でも、この友人がすごくて、いつも良い刺激をもらえているのですラブ


今は株をやってるみたいなのですが、

最近、遊び・宝くじ感覚で仮想通貨もやってみたらしく、その話が面白くって。

決して損はしないやり方してたので、何度も「なるほど!!!」と頷いてしまいましたびっくりキラキラ



やっぱり話し合える仲間がいるって重要!!!!!!











仲間がいない人はコミュニティがある


近くに仲間がいない人は、ネット上でコミュニティに参加するという方法もあるようです。



SNS(FacebookやTwitterなど)で、「#コミュニティ」や「#◯◯好き」などのキーワードで検索すると、見つけることができるそうですよ爆笑


もちろん、まとめサイトにもありますね。


YouTubeでも「こんなコミュニティ作ったよー」ってお知らせしてくれてる人もいますね。


私も、先程の友人がいなかったら、コミュニティに入ってるなぁ。









稼ぐことの大変さを痛感


投資や副業の勉強するようになって、まず感じたことは


稼ぐって大変


っていうことです泣き笑い




会社員だと毎月決まった額のお給料をもらえるのでそんなに気にしていませんでしたが、



副業だとすっごくお金の価値が身に染みる。。。



たかが1,000円だとしても、その1,000円の利益を出すのにどれだけの売上がないといけないか。。。


どのくらいの時間の労力をかけて、どのくらいのリスクがあるのか。


そんなことを考えなければいけません。



なので、自分が買い物する時も

「本当に必要なものなのか」

「もっと安く済ませられる方法はないのか」

と考えるようになりましたもんね泣き笑い



これを買わなければ、その分のお金を投資に回せるなぁとか。



安易にスタバのフラペチーノを飲めなくなりました笑




花見だんごフラペチーノだって🍡








でも今これを経験しておいてよかったですキラキラ




引き継ぎ、副業探しの旅は続く。。。