2歳4ヶ月の息子くん、給食できな粉のお団子を食べたそうですお団子

なので、朝食にきな粉トーストを作ってみることにしました。



というのも、カルディで220円(税別)で売ってた、「シュガートースト、きなこ揚げパン風味」を見つけちゃったのですチュー




早速朝食に出してみたところ、最初は恐る恐る食べていましたが、なんと完食よだれ飛び出すハート


朝食のレパートリーに追加決定です指差し












パンパンパンパンパンパンパン










他の子と比べて凹む気持ち



さて、先日言葉の遅れについて書いたのですが


やっぱりブログに書いちゃうと、いつもより余計に気にしちゃう自分がいます泣き笑い




でも同じように悩んでいる方の役に立てればと言う思いもあったりして。。。

「うちも同じだよ!!!1人で悩まないでアセアセ

って思っちゃいます笑い泣き




他の子と比べて凹んじゃうことだってあるあるアセアセ

でもそんな気持ちも受け入れていいんですよグッ

仕方ないもん、葛藤しながらも前に進んでいくしかない。



愛する我が子を心配する気持ちは痛いくらいわかります泣くうさぎ







保育園のあの子が喋り始めた


同じ保育園のクラスに、息子くんと誕生日が1日違いの子がいるんですけど、その子も全然しゃべらなかったんですよ。


なのに、ある日私のところに来て

「◯◯くん(息子くんの名前)」

と言ったんですハッ



うお!しゃべっとるっポーン



そして私を息子くんのママだと認識している!!


どうやら息子くんにおもちゃを見せたかったらしくて、息子くんに見せに行ってくれました。




ぶっちゃけ、月齢が同じ男の子の言葉の発達にめっちゃ焦りを感じました滝汗




夫に報告したところ

「お友達の名前まで言えるなんて、差が開きすぎだなぁ」

って。。







保育士さんに相談してみた


たまらず、保育士さんに相談してみました。


すると、そのお友達は最近急にしゃべり始めたんだそうですハッ

好きな車から入ったと言っていました。


何かのきっかけで、溢れるように話し始めたと言っていました。




そしてもう1人、同じ誕生月の男の子がいるのですが、この子は息子くんと全く同じ状況らしく、親がめっちゃ心配しているらしいです泣き笑い



あら一緒タラー



保育士さん

「身近なお友達が同じ状況だと、ちょっと安心できますよね」

って教えてくれましたえーん



さらに

「息子くんは言葉を理解してますよね。なので言葉が出ててないだけだと思いますよ。


何がきっかけになるかはわからないので、専門機関で息子くんに合った方法を教えてもらうのもいいと思いますよ」



と、最初に相談するならどこがいいのか探してくれることになりました。


ありがたや〜爆笑









相談してよかった


意を決してを相談してみてとてもよかったです飛び出すハート


他の友達の様子を聞けたことも良かったですし、じゃあどこに相談すればいいのか、保育士さんが探してくれると言ってくださったこともとてもありがたかったですアセアセ




最近見たYouTube おりおんTVのいおりくんが、息子くんと似ているなぁと思いました。


いおりくんもこどもクリニックに相談に行って、とても勉強になったとパパが話しています。



こういった育児のヒントのようなものをもらいに行くのもいいですね電球








パパが積極的に話しかけるようになった


誕生日が1日違いのお友達がしゃべり始めたのが衝撃だったようで、夫がYouTube等で勉強したそうです。


今までは帰宅してもずっとスマホとテレビを見ていたのですが、この日は夫から積極的に息子くんに話しかけていましたびっくり


いつもと違うパパの様子に息子くんはニコニコでしたニコニコスター



夫の夕食の準備など家事をしている間に息子くんの相手をしてくれるようになって、ほんとに助かりますチュー


今回のことで、パパが1番変わったように思います乙女のトキメキそれは本当に嬉しい!



これからも家族で頑張っていこうグー