1歳11ヶ月の息子くん、保育園の新しいおもちゃに釘付けになったそうです爆笑


それが『動く犬のぬいぐるみ』ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま



昔からありますよねーチュー

これがすっごく好きなんだそうです目がハート


そして実はこれ、保育士さんが3COINSで買ったんですってびっくりマーク





えーーーー!!!

うちも欲しいっブルーハーツ


週末にでもお店に見に行こうかなぁ。








ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま









 保育園で避難靴を用意


さて、うちの保育園では避難訓練が月1回ありまして、その防災用の避難靴を一足預けておかなくてはなりませんスニーカー


でも基本的に月1回しか履かないもんだから、綺麗なままサイズアウトしていきます笑い泣き


もったいない〜






 じゃあ安い靴で。。。


普段履いている靴はニューバランスの996なのですが、5000円とかするんですよね泣き笑い


避難靴にこれはもったいないので、アカチャンホンポとかに売っている安い靴にしようかなぁ。。。って思ったこともあるんです。


でもですね、当時の保育士さんが、

アディダスとかミズノとかスポーツメーカーの方が子供の靴に特化されているから!

って推してくるんすね。



こりゃ安い靴は無理だわ〜ってことで、次なる手は中古の靴だわ電球


と思ってメルカリで購入したものを使ってましたチュー







 メルカリで中古靴を購入


どうせ履かないままサイズアップするんだもの。

安く買ってサイズアップしたらそのまま捨てよう!って魂胆ですグッ


ニューバランスの996ならば、サイズさえわかっていれば大丈夫ですしね爆笑


ちなみに履かないままサイズアップした新品同様の靴は、友人にあげましたキラキラ

かなり喜んでました笑



※私はメルカリで売るより友人にあげる派です。

私自身が友人からおさがりもらった時にかなり助かったのでチュー

助けてもらったら自分も同じことをしようと思ってます


数百円の利益より友情・人脈が大事ハート






 メルカリで買った靴のサイズが違う?


ですが、そのメルカリで購入した靴もついにサイズアップの時を迎えました泣き笑い


保育士さんに

「今でピッタリのようなので、もう少し大きい方がいいですね」

と言われまして。。。


またメルカリで買うかぁと思いながら、まずは靴屋さんで足のサイズを測ってもらうことに。。。



すると意外や意外、まだ今のサイズで大丈夫そうなのですハッつま先に余裕すらありました。

※避難靴と普段の靴は同じ14cmです。


おやー?じゃあなんで避難靴はキツいんだろう。。。




帰宅して避難靴といつもの靴の中敷を比べたところ、同じニューバランスの996なのに、


避難靴の中敷の方が明らかに小さいことが判明!!!





ちなみにメルカリで買った靴のサイズ表記部分は消えていて読めません。


なので本当は14cmじゃなかったのか、それとも靴が縮んでしまったのか。。。


真相は闇の中です。。。



となるとメルカリもちょっとなぁ。。。と思ってしまうもやもや







 靴屋さんからいいこと教えてもらった


足のサイズを測ってもらった靴屋さんに

「保育園で避難靴を用意しなくちゃいけなくて」

と話してみたところ



「保育園用にワンサイズ大きい靴を用意して、今のサイズがサイズアップしたら避難靴を普段靴にする人が多いですよ」


との情報ゲットチュー


なるほど〜電球



「避難靴なんてほとんど履かないですもんね」

と靴屋さんも状況をよく知っているようでした笑



0歳児クラスの時の保育士さんだったら

「避難靴と普段の靴のサイズは合わせてください!」

って言われてますが、もうその保育士さんは担当じゃないもんね〜音符らりほ〜笑い






 おニューの靴だぞ


ってことで、避難靴用にワンサイズ大きい14.5cmを購入!!



安定のニューバランス996キラキラ

やっぱりこれが一番いい!!


春の新作らしいですブルーハーツ

赤も可愛かった!



今履いてる14cmがサイズアップしたら、こいつを履くのさぁブルーハーツ

それまで避難靴として保育園に保管されててくれぃ!!!



そして無事に保育士さんにも何も言われず、預けられましたにっこりホッ


1歳児クラスになると園児の人数もグッと増えるし、新しく入園してきた子たちの方が多いので、細かく言われることが減ってきた気がします飛び出すハート


あぁ、ラクになったなぁ爆笑