先日のニュースの続きです。

 

周南・高校生自殺・調査委が「いじめ最終報告書」を遺族に説明(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000003-tys-l35 @YahooNewsTopics

 

公になったからなのか、「誓約書」がなくても報告に来たようですね…。

結局、遺族や被害者が公にしないと何もかもが隠ぺいされていくことがよくわかりますよね…。

『 「いじめ問題調査委員会」の田辺敏明委員長(山口大学教育学部心理学)らが遺族の自宅を訪ね、

最終報告書の内容を説明しました。県立高校の男子生徒は去年7月26日、

周南市の櫛ヶ浜駅で自殺を図り、列車にはねられて死亡しました。

説明のあと取材に応じた遺族側は、委員長らから

「自殺は、学校での出来事が大きな要因」との説明を受けたが、

遺族側が主張しているいじめや教員の指導不足は自殺の主な原因とは

認めなかったとしました。』

とのこと。「学校での出来事が大きな要因」としながらも、

どうしていじめや教員の指導不足が主な要因と認められないのでしょう?

他の要因となるような学校での出来事って何なんでしょうか?

子どもが死を選ぶほどの要因とは何なのでしょうか?

他に学校で何があるの?

調査結果があやふやすぎる!

全てを濁し、何も明らかにしない調査報告書に意味はない!