職場での完璧主義をやめて、
マインドを変えたら人生大革命!

 

ハッピーライフマインドコンサルタント

イシグロアキです。

 

プロフィールはこちら

 

 

【お客様の実績】

 

ダイヤモンド会社が嫌いだったのが、楽しくなり年収も150万円アップ!

 

ダイヤモンド彼氏なしだったのが、半年で理想のパートナーに出会い、入籍♡

 

ダイヤモンドパートナーシップ改善し、プロポーズ、入籍

 

ダイヤモンドお金のブロック解除して臨時収入6桁、7桁

 

ダイヤモンド副業をスタートしたら、1ヵ月で商品リリース!すぐにお申込みが入る!

 

等々...

 

 

 

"やりたい"ことを

自分にやらせてあげるのは

とっても気持ちが良い。

 

 

 

その中で、

難しいことや辛いこととかもある。

 

 

 

けど、

根底が”やりたい”ことだから、

なんかよく分からないけど、

頑張れちゃう!

 

 

 

 

難しいことや辛いことで、

ちょっと止まる場合って、

こなす数が少ないだけの話。

 

 

 

 

 

 

大学生の頃、

大学が嫌すぎて(どんな学生だよw、

2週間ぐらい家に引きこもった時期があった。

 

 

その間、

ずーーーーっと本を読んでた。

 

 

 

でも、

そのずーーーーっと本を

読んでた期間があったから、

今、普通に本を読めるようになった。

 

 

 

小・中・高と全然本を読まなかった人間。

 

親にはいっつも国語力や読解力が乏しいと言われてたし、

両親曰く、どうやら私は本が嫌いすぎて、

家でもよく本を投げてたらしい。苦笑

(記憶なしw

 

 

ちなみに家族は、

私以外みんな活字中毒気味な人たちで、

 

家族が取り合いになり、

中々みんなが読めないからという理由で、

新聞も2紙取ってた。

 

 

 

でも、なぜか私は全然読まなかった。

読めなかった。

 

 

 

 

 

でも、

大学生のあの2週間の間で、

 

「本って面白い!」

 

と体感できたから、

それ以降は、定期的に読むようになった。

 

 

 

 

 

 

”できない”の対策は数。

 

 

image

 

【現在募集中】

 

5月残1名募集🧠個別セッション

~自分に集中し、豊かな現実創造をインストール~

 

詳細はこちら

お申込みはこちら

 

 


 

🎁LINE友達登録で、

『勝手にお金が入ってくる体質になる動画』を

プレゼント中

 

 
 
 
 

image

/我慢も不満もいらない!\

ハッピーライフマインドコンサルタント

イシグロアキ

初めまして!

 

自分と向き合うことで、

我慢も不満もない世界に変わり、

自分責めから抜け出し、

自己肯定感が上がりました!

日常で気が付いた

自己肯定感が上がる習慣を発信中!

 

 

◎プロフィール

87年生まれ、神奈川県育ち東京住。

既婚、一児のママ

 

 

お問い合わせ先

 

 

※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!