職場での完璧主義をやめて、
スピを信じたら人生大革命!
ハッピーライフコンサルタント
イシグロアキです。
何をするか?
一見大事そうだけど、
実は、大事じゃない。
知ってた?
例えばね、
あと1時間で定時というタイミングで、
急に上司から
「資料作成し、お客さんへメールして!」と
指示がきた。
本当は上司の仕事なのに、
手が回らず、あなたにお願いしてきた。
定時まで残り55分!
そんな時、
隣の席でぺちゃくちゃとお喋りしてる同僚がいたら、、、
腹立ちません?w
「(業務中なんだし、仕事してよ!)」
「(暇なら、手伝ってよ!)」
「(なんでもいいけど、静かにしてくれーーー!)」
イライラが止まらなくなるんだよね。
こんな時、
なんでイライラするのか?
どうすれば良いのか?
をお話するね。
なぜイライラするのか?
まず、お互いの状況を確認してみてほしいの。
自分の状況
・急に上司から仕事の依頼(急務!)
・残り50分で資料作成(それも中々手間がかかる)、お客様へ送付
・終わるか、終わらないかギリギリライン
・焦ってる
同僚の状況
・本日の業務もマイペースにこなし中
・お喋り好き♡
・楽しくお仕事中♡
同じようなポジションにいながらも、
自分は忙しく
でも、
同僚は楽しく仕事していることに
イライラしてるんだよね。
原因は、
自分の前提に
・仕事は真面目に取り組むもの
・仕事は楽しくできない
を握ってるから、
お喋りしながら仕事したり、
楽しそうに仕事している同僚を許せないこと。
一見、怒るのは行動に対してなんだけど、
本当の本当は、
見えないところが原因なんだよね。
じゃあ、どうするか?
迫りくる仕事がありつつも、
お喋りしながら仕事をする!
ってのは、ダメだよw
本人の前提が何一つ変わってないのに、
行動をムリヤリ変えても、
かえってストレス激増するのは想像がつくよね。
なので、まずは、
そんな同僚を見て、
・仕事って楽しんでいいもの!
と、許容すること。
「(それでOKなんだよ。)」と、
自分にOKマークを出して欲しい。
そうすれば、
自分はどうしたい?の選択肢に、
・仕事に真面目に取り組む
以外にも、
・仕事で楽しむ!
が出てくると思うの。
その上で、
・仕事で楽しむ!
を選んだのであれば、
仕事を楽しむわたしなら、どうする?
と問いかけてあげればいい。
・同僚とお喋りする
があるのなら、すれば良いけど、
・コーヒー飲みながら仕事する
とか、
・一旦トイレに行って、化粧をなおす
と思い浮かべる人もいるかもしれない。
人によって、
前提から導き出される行動パターンってまちまち。
だから、
行動って何でも良いの。
何かしらの行動をすれば良いのだから、
その行動にたいする重要度って高くないんだよね。
大事なのは、どういう前提で動くか?なんだよね。
わかった?
<体験セッション>
内容:オーダメイドセッション
開催方法:オンライン
時間:60分
価格:\5,500→¥3,300
(条件①セッション風景撮らせて下さい
(顔はスタンプ可)
②後日アンケートにご協力下さい)
✓職場を天国にしたい
✓自分をもっと好きになりたい
✓自分責めからの卒業
✓自信を持ちたい
✓学びが好きだけど、日常生活に落とし込みたい
✓パートナーとの仲を深めたい
という
あなたの望む現実を創造するために、
今できる一歩をお伝えします!
◎お申込みはコチラ
◎詳細はコチラ
<関連記事>
質問会に参加できたりと
直接やりとりできます^^

※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!