◎イシグロアキのプロフィール⇒

Facebook
◎【現在募集中】シェア会詳細(10/13(土)@都内)⇒

...............................................

スピリチュアルマインドコンサルタント イシグロアキです。
 
 
今日は朝から心ざわついて、ノートワークをしました(ノートにつらつらと想いを書くこと)。そうしたら、昨日の繰り返しだった笑い泣き笑い泣きどんだけなんだ〜、自分!って1人で突っ込んでました。
 
 
そんな今日は、「価値ある自分」に相応しい自分の部屋に整えました(掃除した)。環境ってとても重要ですね!!
 
 
「価値ある私」はこのホコリを許せるか、否か?
 
 
「価値ある私」はこのバッグを使い続けるか、田舎?ってか、これ持って楽しい?嬉しい?
 
 
「価値ある私」はどんな風にこれと向き合うんだろうか?
 
 
書いてると結構面倒臭いことしてるけど(笑)、楽しかったです。部屋の汚れはなくなるし、モノは整理整頓されて、心地好い空間が生まれましたショボーンショボーンショボーンアキ幸せ~。
 
 
 
これ人間関係も同じですね。
「オタマメソッドやり始めると人間関係が変わってくるよ!なんなら、友だち少なくなるよ!」と諸先輩方(認定講師)は何度も大声で言ってました(ノート講座とか)。
 
 
 
 
 
私は、少ない友だちがより少なくなった感じがします(笑)
 
 
 
 
 
私は学歴あるけど(慶應義塾大学院修了)、基本的に右脳派なので、何事も直感で物事を決めてきました。なので、友人と一緒にいて“愛想笑いする自分”や“楽しさを感じれない自分”が見つかったら、基本的に距離を置くようにしてました。
それは、全然悪いことではないし、むしろ今はタイミングが違うのね〜ぐらいの軽さで、距離を置けば良いのです!不思議とですね、縁がある人とは数年後にばったり会って、波長が会うタイミングが用意されています(経験談)キラキラキラキラ
 
 
 
なので、自分を取り巻く環境(モノや人)を前提を正し(ここが重用)、1度感じてみることをおすすめします!
感覚値なのですが、取り巻く環境を整えると自分の直感が冴え、エネルギー消費が抑えられたように思えますショボーンショボーンショボーン
 
 
今気が付いたんですが...
.....わ、私、学生時代からの友人で、今頻繁に連絡取り合う人が1人もいない....ゲローゲローゲローゲロー
 
 
 

 

 

 

★おすすめ記事★