出汁の味見を50パターン⁈やりました | Lisas リサス|京都烏丸五条・入会金不要・料理教室

Lisas リサス|京都烏丸五条・入会金不要・料理教室

京都・烏丸五条にある料理教室です。帰宅後15分で夕飯ができる段取り術が人気!時短技、科学的、わかりやすいレシピが自慢。入会金不要。単発受講OK。見てるだけのデモンストレーション形の教室。

5月10日金曜日、「Lisasラボ」という実験ばかりやるイベントを初めて開催しました!
(これから毎月第1金曜日は実験の日です!)
これは、最後のランチの様子。
それぞれに、それぞれの出汁の味を感じるランチ。
鶏の骨から出る出汁
しいたけ出汁のそうめんつゆ
鰹と昆布の出汁
色々ミックスされたもの
昆布だけの炊き込みご飯
煮干出汁の味噌汁


ランチよりも、もっともっと、100倍楽しかったのは、実験!!

出汁の比較をしたんです。
思いつく限り沢山。


水出し
弱火出し
グラグラ出し

で、

厚削り
本枯れ節
細切り昆布
養殖板昆布
煮干
しいたけ
出汁パック三社
顆粒だし二社

で、それぞれに

そのまま
醤油
出汁醤油
白味噌
麦味噌

ガンガン比較しました。


面白すぎ

これ、もう一回やります。

結果は、聞くよりも、自分の舌で感じるのが一番!


濁らない出汁と、濁る出汁
鰹の役目と昆布の役目
よくわかりました。

出汁パックと
ちゃんと引きたい時の違いも。


6月5日水曜日!
アンコール出汁実験の会開催します。

(5月31日でもええんやけど…どうしましょ。リクエストあれば早めにメッセージください。どちらかの一日にしますので。)



6月のラボは、オリーブオイルの比較です!!
調理実験たくさんやります。

こちらも、お楽しみに!!!!


オイルだけ変えて同じ作り方同じ素材で調理してみたものの食べ比べをします。
お楽しみにーー!