近江聖徳太子霊跡めぐり『瓦屋寺』へ行く (滋賀県東近江市) | たまやんの神社仏閣見聞録

たまやんの神社仏閣見聞録

主に神社・仏閣巡りの日記です。
国宝、文化財、御朱印など、見たり、聞いたり
頂いたり、たまに食レポ、気楽に楽しんでます。

10月13日水曜日、滋賀県にいます。前回の竜王町の苗村神社から北へと

移動、近江八幡市を越えて東近江市に入りました車ニコニコ

 

東近江市の西端にある「太郎坊宮」への参道入口に来ました車キョロキョロ!!

ピラミッドみたいに三角形▲の山の中腹に太郎坊宮がありますが、今回は

さらにそれより上の方へと走ります車キョロキョロ

 

太郎坊宮からさらに奥へと走り、聖徳太子ゆかりのお寺、近江聖徳太子霊跡めぐりで

瓦屋寺(かわらやじ)へ行きました車キョロキョロ

 

【瓦屋寺の略縁起】

ふむふむ、なるほど、ザ・瓦屋寺キョロキョロ上差し上矢印

 

 ※2018年2月に瓦屋寺に訪れていますほっこり上差し上矢印

 

駐車場駐車場に到着して車から出たらあま~い香りがしてきましたキョロキョロ?

かりんの実ですな~ニコニコ!

 

【十三重の石塔】

 

苔が敷かれたなんとも風情のある庭の見ながらの参道を行きますキョロキョロ

 

【不動明王】炎がこちらを睨んでます目

 

青い紅葉ですキョロキョロ

 

紅葉紅葉の時期は綺麗でしょうねキョロキョロ!

 

さらに奥へと進みます走る人

 

【般若岩】キョロキョロ

 

緑のトンネルの先に【本坊】がありますキョロキョロ!

※HPありましたので詳しくは➡瓦屋寺さんHPニコ

 

【本坊】

 

【本堂】

茅葺きの美しい本堂は補修中で見れませんでした。残念ショボーン!!

 

【手水舎】みずがめ座

水が冷たくてす~っとして気持ち良かったですパー

 

【だるま重軽石】ダルマ

持ちあげました。大願成就です爆  笑

 

【鬼子母神像】お願い

 

【経堂】

 

【御朱印】

 

※☆だい☆さんがブログ1500回記念で瓦屋寺の記事書かれていますニコニコ上差し上矢印

 キラキラ 「1500回記念おめでとうございます」キラキラ拍手

 

瓦屋寺はここ上差し上矢印

 

そして、このあと山を下りました車

 

今回はこんなところですニコ

 

ではまた次回にバイバイ

 


神社・お寺巡りランキング

 


御朱印ランキング