走れ!―run―H26公認会計士試験合格しました! -2ページ目

走れ!―run―H26公認会計士試験合格しました!

H25Ⅱ◯→H25論文×→H26論文◯ たくさんの方のおかげでようやく合格出来ました(*´ω`*) これからは就活や自分なりの勉強法などを記事にしていきます!よければ見てください^^

こんばんは!もう先週のことですが、TAC全答練②を受けに行ってきました。


そして今日解答解説をもらってきたので
さっそくメモしてた分だけ自己採点しました。

結果… 見事に撃沈/(^o^)\ 


以下、自己採点結果です爆弾


[租税法]
理論→問題1、2の記述、条文指摘はメモしてないので不明。正誤の判定は4/5。
法人税→メモしてないので不明。
所得税→5/14。
消費税→4/14。


[監査論]&[企業法]
どちらも解答を見た感じ、結論は合ってるみたいだけど理由づけ、規範定立が弱い。


[会計学Ⅰ]
計算のみ→23点前後。
理論→メモしてないため不明。


[会計学Ⅱ]
第3問計算→21/42。
第5問計算&短理論→14点ミス。
理論→メモしてないため不明。


[経営学]
組織論・戦略論→不明。
ファイナンス→34/50。


【課題】
今回、1番失敗したのが会計学の計算。最近計算力落ちてるから毎日触れること!
財表はこのままテキストをぐるぐる!
計算力を大原までには復活させたい(。ノωノ)

今回は会計学でアドバンテージは取れないだろうけど、絶対に計算力を復活させないとープンプン


今回は他校の模試ということで、
本番同様総合52を目標に受けました。

この結果が分かるのは本試験前約2週間前だから仮に52取れればその2週間、
いい気持ちでラストスパートをかけれるし、52に届かなくてもその時点までには実力は更に伸びてると思うので、
どちらにしても今回のTACの模試を受験してよかったなと思いますひらめき電球

次はいよいよホームの大原模試。
目標はもちろん300位以内!ニコニコ
受験される方頑張りましょう!





以下、ひとりごと。

経営学、ピアプレッシャー&スピルオーバーは初耳でした/(^o^)\ 
自分はピアプレッシャーは普通にプレッシャーって答えましたww(*- -)

でもこういう見知らぬ単語は本試験でも容赦無く出ると思うので、そういう経験が出来たのは本当によかったですひらめき電球




お久しぶりです!

先週のことですが、
TACの全答練②の申込みをしてきましたニコニコ
いよいよ今週ですね。


申し込む時は平日クラスか土日クラスかどうか迷いましたしょぼん

というのも1日目は財務step答練で3日目は会計学Ⅱの論文答練もあるからです…。


でも平日クラスを選びました!
他校の模試なので本番同様3日間で受けたいと思ったのと、
アメブロの人でこういう模試+答練を乗り越えた方は合格してる人が多いからです。


というわけでTACの全答練受ける方よろしくお願いしますかお
かなりの大原臭を漂わせてる人がいたら
ほぼ間違いなく自分です!(笑)

初めての全答練なので(そして、最後にしたい)、

そして痛いことに風邪を引いてしまったので
TACの皆さん、お手柔らかにお願いします爆弾

お久しぶりです!

短答まで約2週間ということで
去年、自分が合格できたH25Ⅱの短答式のことについて書きたいと思いますニコニコ

勉強面についてはここでは触れず、
成績面について。


自分は短答は2回目の受験で合格しましたが、
1回目の試験の成績は悲惨たるものでしたショック!

参考までにH25の第Ⅰ回(受験1回目)は

企業 65
監査 50
管理 50
財務 92 

計257点(51.4%)でしたショック!

財務とか終わってますしょぼん


そして、それから
合格できたH25の第Ⅱ回(受験2回目)は

企業 85
監査 75
管理 45
財務 158

計 363点(72.6%)でしたニコニコ

見比べてみると一目瞭然ですね。
財務が伸びたんです!

正直H25の第Ⅱ回も受かる手応えじゃなかったです叫び

試験終了後、解答速報が配られますよね?
しかし、時間の都合上財務の解答は時間差で午後11時くらいになります||ω・)

帰りの電車内で自己採点すると、
企業と管理と監査だけで計205点となりました(>_<)

前々から財務が苦手だったので、
3科目で最低でも230点は取ろうと思ってましたが、管理が爆死してダメダメでした。


…なので、帰宅してから家族と外食して
その際に今回も無理だと思う、と話しましたしょぼん

なぜならば今までも財務の成績は一番悪くて、
短答答練も財務はよくて112点だったからです(・ω・`) 


その後、帰宅して午後11時頃の財務の解答速報を見ると、今までにないくらい正解してました(º∀º )


つまり、自分にとって短答式で救ってくれた科目は一番苦手だった財務でしたニコニコ

もし、自分のように管理で爆死して足切りかもと思っても(実際試験中そう思いました)、
財務の試験が終わるまでは諦めなかった人が勝つと思います[・ω・○]


今回のH26の第Ⅱ回は、色々な先生方によると結構大チャンスらしいので、最後まで食らいついてください||ω・)

そして、論文を一緒に受けましょう!

自分も負けないように強化します||ω・)ガクブル










大原の公開模試の成績が返ってきました。
なので開示しますねひらめき電球

手応えは2つ前の記事に書いてあります。

一般記事で少しボカす必要があるので
以下を参照してください。

ほとんどの方が偏差値ベースでの開示なので僕も偏差値ベースで開示します(*^^*)

偏差値
40~44  →40+
45~49  →45+
50~54  →50+
55~59  →55+
60~64  →60+
65~69  →65+

で開示したいと思います[・ω・○]


『大原論文公開模試①』

科目/偏差値   順位
会計学/60+   50~/912      A
監査論/55+   200~/834    C
企業法/60+   100~/813    A
租税法/55+   200~/783    C
経営学/55+   200~/712    C
総合/60+      100位以内/770   C

以上です。300位以内を目標にしていたので目標達成です!
今回は財表で点が跳ねたこと、
そして企業で論ズレしなかったことが大きいと思いますニコニコ

会計学Ⅰだけだと偏差値は53くらいなので
会計学Ⅱの成績の影響は大きいなと改めて実感しました[・ω・○]

企業法は意外です。2つ前の記事では論ズレしてないものの趣旨が微妙だったのであまり伸びないと思ってました。
企業法は1番の敵はやはり論ズレですね。
論ズレしなければ最低限の点数は確保できると思いますかお


そしてもう一つ意外だったのが租税!
偏差値52あればいいなーと思ってたのが
55あったという…ニコニコ
理論の偏差値が59なのでそれで稼げてるんですね|ω・`)
本来は計算で稼がないといけないのに。
そこが反省点ですねー


次回の大原模試②と、TACさんの全答②
はコンスタントに300位以内をキープできるようにこれからの日々過ごしていきたいと思います[・ω・○]














お久しぶりです。ちび2世です!

Amebaの検索機能があって、
それによると
『大原 公開模試 成績』など、それに関連する検索が多くありましたかお

もう既に他のアメブロの戦友の方たちは
成績開示してますが、自分はまだです。


理由は、郵送に変更してしまって
Webで見れないからです得意げ

なので4月の終わりくらいには
成績が届くと思うので、もう暫くお待ちくださいしょぼん

そもそも自分の成績にニーズがあるのかは不明ですが[・ω・○]笑


成績も不甲斐ないものだと思いますが、
一応、情報ニーズを充足するため(あのフレーズ笑)
開示しますねあせる

今回は感想などを一般の記事で書いたので
情報ニーズを充足するため(笑)
悪い成績でもアメンバー限定記事ではなく
一般の記事で書きます。

特定されないように、少しボカしますがニコニコ
早く成績来ないと、GWの期間、どの科目に力を入れるべきか分からないので
成績が待ち遠しいです…。

でも1番はやはりボトルネックの租税ですね。頑張りますひらめき電球

では成績は今しばらくお待ちを。

こんばんは。ちび2世です!
4/4(金)~4/6(日)の大原公開模試一回目を
受けてきました(*-∀-)

実際に答案が返却されるのは4月の終わりということで、
その頃にはほぼ確実に出来栄えや、どのような心持ちで臨んだのかをすっかり忘れてると思います汗

3日間実際に受けた手応えと、実際の結果がどのくらい違うのか、あるいは同じなのかを比較するために
1科目ずつ感想や雑感を書いておこうと思いますニコニコ


~4/4(金) 1日目~
✩監査論

総論的なのと報告論、そして継続企業の前提が丸々1問という構成だったと思います。
四半期を主に見ていましたが出ませんでした囧rz笑
解答と照らして微妙にズレてるのもチラホラありますが点が来るのかは不明。
全体的に微妙な感じあせる


✩租税法

やってきました、租税法囧rz
論文基礎では偏差値50前後を彷徨ってる科目ですあせる
ボトルネック科目ですが、今回は偏差値52くらいとれればいいなと思い受けましたメラメラ
ほ、法人税がえげつなかったショック!
理論と所得、消費はところどころで点が拾えていたので自分の中では、いつも通り50くらいかなと思いますひらめき電球
ただ、消費は論文基礎では0点に近い点を取ることが多々ありましたが、今回は課税標準をはじめ、少し合わせられるようになりました('∀`)これは大きな進歩の予感ニコニコ

【1日目終了後の印象】
全体を通して微妙。


~4/5(土) 2日目~

✩会計学(午前)

さぁ、最近恐怖でしかない管理です。
今回も予想通り難しかったですね(´-﹏-`;)
ただ、理論は比較的書きやすかったかなと思いましたかお
計算は壊滅状態でした、特に2-2のABCの計算は何をどうすればいいのかサッパリでした叫び
管理は理論次第ですねむっ


✩会計学(午後)

始まる前は第5問のページ数が4ページだけだったので、何かあるな!と思いましたが、特に何もありませんでした音譜
それと理論は比較的テキスト論点がたくさん出てたので、自信をもって埋めることが出来ましたかお
解く順番としては理論→第5問→第3問計算という順番でいつも解いてます。
今回は理論はよしとして
計算が不甲斐ないですしょぼん
第5問は1ミスで、第5問は6割ちょっとしか合ってませんでした(´-﹏-`;)
計算力の向上をしないとですね!

【2日目終了後の印象】
管理で海底近くまで沈み、財務理論で水面下まで浮上した感じです。


~4/6(日) 3日目~

✩企業法

うーんという感じですね(´-﹏-`;)
1番勉強時間が足りてない科目だと思ってたので当然ですねドクロ
幸いなことに論点ズレはありませんでしたシラー
ただ趣旨や規範定立が上手く書けなかったですね爆弾法人格否認の法理とか。。。

✩経営学

最後の科目です。論文基礎などは上手くいってましたが、今回は大爆発でした爆弾
まさにドッカーンという感じです。
理論はテキストから結構出てましたが、
あまりいい解答が作れませんでしたショック!
理論は答練の前しか読んでなかったので
これからは日常の勉強に入れ込みますビックリマーク

ファイナンスはえげつなかったです。
あまり見たことない言葉や問題も出てきたし、解答と合わせても微妙でした。

【3日目終了後の印象】
微妙&轟沈。


今回の公開模試で課題が多く見つかりました。これが1番の収穫ですねニコニコ
まだまだ力不足なので貪欲に頑張りたいと思います。
VOD解説をまだ見てないので、どのくらい取るべきだったのかは分かりませんが
この記事と実際の結果を比較して、
自分の勉強に役立てていけたらなと思います合格





お久し振りです!
久々ですねひらめき電球
お元気ですか?自分は花粉症が…汗汗


さてさて、近況です。
今日の企業法の論文答練をもって論文基礎答練が終わりました(租税と経営以外)

来週はステップ答練のみなので、力を蓄えるチャンスだと思っています。


少しずつ成績も返ってきてます。
僕は何故か、成績表を郵送に変えるという荒業を選択しましたので成績はすぐには見れません…しょぼん



でもおととい成績表が郵送されてきました。
論文基礎の二回目までの成績が載ってました*

まだ租税と経営が終わってないので
成績は載せませんが、ぱっと見た感じはよい感じです。


(監査以外…)ショック!


監査論は二回目まで他の科目との関係もあって
ノー勉で受ける結果となりましたショック!
偏差値50切らなかったからよかったものの…

3回目からはちゃんと予習して受けましたが。

これから一層力を入れていかないとと思っています(^^)



一方で調子がいいのが会計学(ⅠⅡ両方)ニコニコ

まだ基礎答練だし、範囲指定もあるからだと思いますが少し嬉しいです。


応用以降が本当の勝負だと思っています。
さらに気を引き閉めないとグー

管理はやっぱり時間が厳しくてまだ時間配分が難しいですが、典型の理論はなるべく押さえていますニコニコ


そのまた一方で進捗度が良くないのが
消費税とファイナンス(^^;

この2つは3月から答練も始まるので、明日からまとまった時間取ってやりたいと思います。



公開模試、始まりますね!
大原は4/4~4/6ですよね!

今回TACの全答練は受けません!
7月はどうか分かりませんが爆弾


今はとりあえず公開模試に標準を合わせて勉強しています。
なんとかして消費税とファイナンス頑張らないと!



目標は300位以内!!(冊子に名前が載る順位)





あ、明日で願書提出終了ですよ。
出してない方、まだ間に合います!!!!