2号店がオープンです。 | 〜心を動かすシゴトをする〜

〜心を動かすシゴトをする〜

うまくもない。有名でもない。実績もない。そんな僕がサッカーで世界に挑戦。ドイツ・モンテネグロ・オーストラリアでサッカー選手に…
次はその経験を社会で生かします。
Be a big , in the future

11月も無事に終わり、やり切った感を感じる間も無く12月が始まってしまいました。
{ACE8D0A0-092E-47A2-AF49-290A3C759160}


西宮の時はどんなに忙しくても、
焼肉行って、
家にみんな来て、
お酒飲んで、
人狼ゲームして、
やり切ったーーーーって
毎月やってたなーーーと思ってます。
シンガポールでもやりたいな。


そんな今年最後の月も2日が終わり、
本日はシンガポール2号店のオープン日です。


会社のスピードに驚かされますが、
このスピード感が堪らなく楽しいです。
成長せざるを得えないこの環境最高です。


2号店の店長はアラン。
彼はサッカーをしてることもあり、
シンガポールに来てから
1番時間を共にし、
1つ1つ課題を乗り越えて来た戦友です。
{EF719DCA-9633-4B2A-BD67-C6216FC8B224}


そんな相棒のお店が今日オープンです。
一緒のお店で働けなくなることは寂しいですが、
こうやって同じ土俵で働ける事が幸せです。


自分のお店のオープンじゃないのに、
ここ数日夢は毎日オープン日の夢…
そして今日は興奮と、不安と、緊張で、
早く起きてしまいました。


それだけアランへ、お店へ、働くスタッフへ、そして会社への思い入れが強いのだと思います。
{87629A4D-CA35-47B3-A0C0-127F463EA56C}

{92A6A6FB-907B-417A-8DFA-BFB1A381E3BA}



アラン頑張れよ。
助けてもらった分全力で助けるからな。


{58CDC423-2E33-4037-8F07-5284ED32DD01}


助け合い、協力し合って、
2店舗とも
お客様に必要としてもらえるお店を作り上げます。


本当に全く息をつく時間がなさそうです。
3号店が決まれば、
採用が始まり、
研修が始まる。

その間に制度も整え、
課題点を改善し、
良いところを伸ばし、
横の繋がりを強くする。

こうやって会社って出来ていくんだなと、
切実に感じています。





でもこんな落ち着かない中であっても、
「インプット」
これをし続けなきゃいけないと、感じました。


アウトプットがインプットを上回る事はない。
あるコラムに書いてあった言葉です。


成長を絶対に止めない為に、
自分の仕事に少しでも隙間を作り、
自己成長の時間に当てます。


オープニングの朝礼に参加し、
自店メンバーを連れて、サンテックに戻ります!!

Thank you for your hard work and help me .
Let's cooperate and make success.

とむ〜。