イニエスタ会えるかな?〜スペイン行ってきます〜 | 〜心を動かすシゴトをする〜

〜心を動かすシゴトをする〜

うまくもない。有名でもない。実績もない。そんな僕がサッカーで世界に挑戦。ドイツ・モンテネグロ・オーストラリアでサッカー選手に…
次はその経験を社会で生かします。
Be a big , in the future

今日はお昼に行動開始して、
髪の毛を切って来ました!
{DCCDB75A-B721-461D-B755-A00205B54A15}

お客様のお店へ。
素敵な美容師さんで、ずっとしゃべっていました。
来月移転という事で、せっかくで来月の予約もして来ました。


頭スッキリです。


今日の夜からスペインに行って来ます!
Dr.ストレッチで働く人全員が行きたいと願うスペイン研修。


『いつか行けたらいいな。』
働き始めはそんな曖昧な思いで追いかけていた。


それが確実な目標となったのは、
今年の7月。
シンガポールに来ることが決まり、
シンガポールのスタッフ達と出会ってから。


Fubicで働く中で夢を持ち、
仕事に熱くなれる環境を作りたい。


そう思った時に、
1年後の自分たちがスペイン研修に行っているというビジョンを与えたい!!


1年しか働いていない僕が、
シンガポールからその道を掴むことが必ずみんなの夢に繋がるはず。


この変化がスペインに必ず行くと言う
強い思いへと変わりました。


この思いの変化がなかったら、
きっと行けてなかったと思います。


まだスペインに行ってすらいませんが、
この経験から大切な事を2つ学びました。


1つ。
行きたい!やりたい!
と思った時に、チャンスを掴める自分でいる大切さ。

2つ。
「なんの為に」という目的の必要性。


この2つ目に関しては、
今改めてスペインに行く目的とゴール状態を考えていて気づいた事があります。


このスペイン研修、
会社からはこんな事するよ。
こんな人に会うよ。


そんなことは伝えられているけど、
これを学びなさい。
これを得て帰って来なさい。
そんな事が伝えられているわけではありません。


つまり、自分の考え方や、思い次第で得るものも変わるし、濃さも変わる。
そんな研修なんだと思います。


だから、合否を決める最後の試験が、
【面接】
なんだと思います。


今学びたい事、やりたい事、それをどう活かしたいか!
考えていました。
{F263CEE2-9B80-4C1B-983F-54C0693D8ED2}


これは1人ではできない。
ただ、学ぶのではなく、フュービックらしく、みんなで出来たら面白いな。
行ってみないと細かいスケジュールはわからないけど、どこか隙間でやれる道を模索します。
一緒に行くみんなで、スペイン研修の価値を高めたいです。


最近、1人で突っ走るのではなく、
周りの目的や思いと摺り合わせながら進む。という大切さを学び始めてます。
(今更ですが…)


行かせてくださる仲宗根さん。
選んでくださった山口さん。
引率してくださる東山さん。
いつも僕にチャンスや、成長の場所をくださる黒川社長をはじめ、フュービックに感謝です。
(名前を挙げだしたら、キリがありません。)


さぁー!
シャワーを浴びて空港向かいます!
みんなより半日遅れでの到着です。
機内泊!!!

最高の報告を…
とむ〜。