ぼっち旅(赤坂見附~日比谷) | 2014-route16のブログ

2014-route16のブログ

ブログの説明を入力します。

赤坂見附駅を外堀通り側へ出ると前に東急プラザが現れる、そしてオレンジ色のhootersが・・

 

赤坂見附交差点を渡ると左にニューオオタニ、右にガーデンテラス(赤プリの跡地)が見えます。

 

赤プリはゴージャスで好きだったけど、ガーデンテラスは地味です。

 

近くの弁慶橋には釣り堀がありますが、スルーします。ボートにも乗れるみたい。

 

しばらく行くと上智大学が現れます。

 

それから麹町大通りに出て、4丁目、3丁目、一丁目と進み半蔵門へ(ワコールやFM東京のビルが)

 

お濠を左へ進みます。すぐに東京MX(テレビ局)が見えます。

 

左に英国大使館を経て千鳥ヶ淵の交差点へ。しばらく行くと二松学舎大学へ、その先は靖国神社です。

 

おっと、雨が・・・・ 前回も靖国神社で雨だった、なにかあるのか?

 

靖国神社は来年、創建150年だそうです。英霊は246万6584柱(大半が太平洋戦争の)


神社は九段坂上にあり、下ると九段下の駅へ出ます。途中右手に武道館のたまねぎの一部が見えます。

 

神保町を経て駿河台下の交差点をお茶の水方面に向かいます。通りは若い人たちでいっぱいです。

 

明治大学、日本大学の入試でしょうか?

 

お茶の水駅あたりで東京ドームホテルが見えたので神田川沿いに外堀通りを水道橋方面へ進みます。

 

東京ドームでは「世界らん展日本大賞2018」が開かれていました。

 

トイレ休憩でウインズ後楽園へ

 

再びお茶の水へおなじ道でもどり、そこから大手町を目指します。

 

大手町では無料巡回バス(丸の内シャトル )が走っているようです。

 

大手町を経て日比谷へ、帝国劇場ビルの地下へ(タニタ食堂やアスリート食堂があります)

 

今日はここまで、地下鉄の駅へ向かいます。

 

スマフォの歩数は26,000歩でした。