2017年3月19日(日)
だいぶ暖かくなってきました。本格シーズン前の練習で
ノクチ(溝の口:川崎市高津区)から日吉(横浜市港北区)へ向かいます。
南武線沿線道路を武蔵新城へ向けてスタート、第三京浜の高架を超えるとすぐに隣駅へ、
南武線も高架になって何年だろうか?
武蔵新城を超えると左手に○士通や○ントリーのおなじみ風景が、この辺は何年たっても
変わりません。
武蔵中原も基本的にかわりはありませんが、飲み屋さんが増えているような気がする。
また、中原区って餃子の王将だらけですね、ご本家京都の某所と同じくらいに。
武蔵小杉はずいぶんと変わりましたね。横須賀線が通ったり、工場跡地の再開発で
タワマンが雨後のたけのこの如く、今もまだ増えています。
渋谷、新宿へ20分かからないんで便利で、住みたい街ランキングでも上位に来てますね。
かなり昔は高層ビルはなく、その後でも、○本電気のビルが2棟あったくらいのはず。
ムサコからは綱島街道沿いに元住吉を経由して日吉駅へ。
スマフォが再起動のループで歩数は計測できませんでしたが、約8Kmの旅でした。
さて、次はどこを歩くのだろうか?