夜20時以降はいつも静かに眠ってしまうハミたんですが、この日は寝る少しすると泣くを繰り返していました![]()
自分が眠かったこともあってなんだかイライラしてしまい、泣いたらおしゃぶりを口元に持っていくことだけしていました![]()
夜中の授乳の時にいつものように母乳をあげるも片方だけ少し飲んで、反対に体を移動させたらギャン泣き![]()
全く飲もうとしてくれず、泣き続けるのでとりあえず抱っこして落ち着かせる![]()
体もなんだか熱く感じる![]()
とりあえず落ち着いてから母乳とミルクを飲ませて熱を測ると38.4℃![]()
声かけに反応はしてくれるし、にっこりもしてくれる
体が熱く感じたけど、手足を触るもそこまで熱くない
今からまだ上がるかな?![]()
とりあえずクーリングはせずに様子見る
➡️ネットで調べてそうした方がいいとのこと
あんまりミルクも飲めていないため、3時間後にアラームをセット![]()
熱が高いこともあって、あまり眠れず機嫌の悪いハミたん![]()
結局はしっかり寝てくれずに次の授乳時間へ![]()
母乳を吸ってくれるけど、やっぱりあんまりミルクは飲めず![]()
手足は熱くなったけど、体温は37.1℃![]()
熱が下がったせいか、そこからはぐっすり眠ったハミたん![]()
朝も37℃で日中は36.8℃![]()
一体なんの熱だったのか![]()
夜と朝の気温差で風邪ひいたのか?![]()
夜にまた高熱が出たら心配なので、解熱剤が欲しいけど、今熱がないから小児科にかかるか迷う![]()
とりあえずかかりつけの小児科の先生にLINEで相談![]()
解熱剤を出してもらえるとのことで、小児科受診し無事に解熱剤がもらえました![]()
結局それから熱は出ていないけど、赤ちゃんの熱はやっぱり焦る![]()
夜勤でパパがいない週だから、私だけの時に子どもが急変したらと思うと恐ろしい![]()
