丹田と股関節 | ジグリング♬ de 変形性股関節症 

ジグリング♬ de 変形性股関節症 

末期変形性股関節症な日々の記録と徒然

末期変形性股関節症のワタシ
ただいま温存中ですウインク

ジグリングで軟骨再生中音譜


身体の中で
常にしっかりとした力が
入っていたほうがいいのは
丹田


丹田の場所
{B5BA7D49-0422-44CB-BECE-EE45683DE332}
お借りしました


みぞおち
常に柔らかくしておく

体調悪いと
みぞおちが硬くなるのよにやり


指で押してみると
硬いと指が入っていかないけど
柔らかいと指がスッと入っていくのよニコニコ

硬い時は
緩めるようにした方がいいよ〜




そして
みぞおちと丹田の中間部分

時に硬いほうが良く
時に柔らかいほうが良いニコニコ

必要な時に
硬くなったり
柔らかくなったりする場所




丹田に
常に力が入っている状態にするには
骨盤の位置って
とても大事なんじゃないかしら


骨盤が
前傾していても
後傾していても

丹田には
うまく力が入らないような気がする


股関節のためには
正しい骨盤の位置がとても大切

前傾していても
後傾していても

股関節の負担は大きい

つまり
丹田を意識して
そこに力を入れることは

股関節に優しいってことになるのでは

そんな気がする