行って来ました、三重での竹合宿!(2) | 気がつけば天空の住人

気がつけば天空の住人

東京都西多摩郡檜原村、標高650mに建つ天空の家「晨隆庵」での暮らしを綴ります。住民票も移して、週末田舎暮らしは卒業!「気がつけば天空の住人」改め「気がつけば天空の住人」となりました。

さて12月8日から一泊二日で行われた竹合宿に参加して、もう3週間が過ぎてしまいました。

いつもながら、遅れ遅れのブログ更新となっております。

 

一日目は会場近くの竹林で竹を切り出し、洗い、ナタで割り、竹ヒゴの作り方を教わりました。

しかし一日二日で習得出来る程竹ヒゴ作りは簡単なものではないため、この日の「めかいかご作り」は、あらかじめ講師の方が用意して下さったものを使わせてもらいました。

 

まずは底の中心から編み始めます。(講師の早乙女先生の見本です)

 

 

底が編み終えたら、別の竹ヒゴで刈り止めします。

この角がカゴの角になるのかと思っていましたが、

 

 

ヒゴが斜めに組まれて行く形になるので、

 

 

側面が立ち上がって行くと、角になるのは一辺の中心部分なのでした。

「お〜〜っ!」て感じ。

形になって行くと、何だかワクワクします。

 

 

「ホラホラどんどん編み上がって行くよ〜〜っ!」っていい気になってたら、

どうやら上に上に編み過ぎたもよう。

 

 

少しほどいて、縁編みに取りかかります。

何だか難しくて、途中で先生にやり直してもらった次第でございます。

とても一度で覚えられるものでもなく、後は自分でひたすら練習するしかありません!

 

 

最後の方は、半分(以上?)は先生に整えて頂き、何とか完成の運びとなりました。

 

 

底はこんな感じ。

何度も霧吹きで水を吹きかけて作業するので、机の上は水浸しになってしまいました。

会場を提供して下さった『心と身体のトータルサロン 穂鈷里(ほっこり)』さん、おせわになりました。

霧吹きの水、畳は大丈夫だったかしら?

 

 

合宿のご飯は、主催者の吉澤(よっしぃ)さん達の心づくしの手作り食品のオンパレードでした。

納豆はお手製、卵は有精卵。

 

 

ご飯は釜炊き。

 

 

鯛飯でした!

 

 

食材は全てがこだわりのもの。

スタッフの皆さんの、心意気が詰まったお膳です。

 

しかし、せっかくのこのご馳走を…

 

 

前夜の寒さの影響もあってか、昼食時間とお昼休みに頭痛で横になっていた私は、戴く事が出来ませんでした。

食事を用意して下さったスタッフの皆様には、大変申し訳ない事を致しました。

(持病の頭痛は、暫くして治りました。)

 

結局昼食抜きで、講師の先生にも手伝って頂いてこの日の課題の「めかいカゴ」は仕上げる事ができました。

 

出来上がったカゴを持って、参加者皆で記念撮影。(写真:講師の先生のFaceBookより)

前列左から二人目が、講師の早乙女大介さん(伍竹庵)。

その左は、時々ヨガで疲れた身体をほぐして下さった早乙女さんの奥様。

 

 

最寄りの駅までの帰りの車の便の関係で、私はろくに後片付けもスタッフの方達へのご挨拶もせぬままに会場を後にしました。

この場を借りて、改めてスタッフの皆さんへお礼を申し上げたいと思います。

大変お世話になりました。有り難うございました!

 

↓こちらは一日目の写真の追加です。

伐採して来た真竹を、ステンレスたわしで洗っている所。

たらいの水には、草木灰が入っています。

たわしでこすっているうちに、みるみる奇麗になって鮮やかな緑が現れて来ます。

 

 

これは節を削っているところ。

 

 

竹ヒゴを作るために、ナタで竹を割っています。

 

 

何と、一度に竹を四つ割りにしているところです。

いとも簡単な様子でやっておられますが、初心者の私にとっては二つ割りでも上手くはいきません…。

 

 

この日の、深夜の高速バスで帰途につきました。

桑名駅付近で高速バスに乗る時間(12時前)まで時間を潰すのは大変なので、少し足を伸ばして近鉄四日市駅でウロウロ。

大きな本屋さんに寄ったとき、思い切って竹細工の本を買いました。

どちらも、図書館で借りた事がある本。

買う決心がつかなくて、「竹細工入門」は2度借りて2度返却した事があります(笑)。

今回、思い切って買うきっかけになって良かったです。

 

 

今回この竹合宿に参加して、沢山の方達と知り合いになる事が出来ました。

竹細工を通じての出会いの数々に、ただただ感謝です!

 

◎講師の早乙女大介(伍竹庵)さんのFacebookページ

https://www.facebook.com/pg/gochikuan/posts/?ref=page_internal

 

◎竹は資源だ!「竹」の民具づくりから考える、くらしのこと、環境のこと+ヨガ+食合宿in三重

https://www.facebook.com/events/283676292122500/permalink/302606410229488/?notif_t=event_mall_reply&notif_id=1512638578278405

 

今年もあと僅か5時間となりました。

「今年の事は今年のうちに」と、あわててのブログ更新です。(笑)

 

皆様には、今年も一年お世話になりました。

思い出したように時々しか更新しないブログですが、来年もどうぞよろしくお願い致します!

 

 

今年も、旦那さん手作りのしめ縄が取り付けられました。

 

 

無農薬の稲藁を提供して下さったあきる野市のT様、誠に有り難うございました!

 

 

10月で65才となる来年は、人生の区切りとして意味のある年にしたいと思っています。

 

「いつまでもダラダラ生きてんじゃないよっ!」と、自分に喝を入れねばなりませんね。

 

 

 

↓ブログランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いします!


にほんブログ村


田舎暮らしランキング

にほんブログ村 その他ペットブログ ヤギ・ミニヤギへ
にほんブログ村