今年の初ライブ! | SORA~空模様は心模様~桑田さんに二度ぼれ

SORA~空模様は心模様~桑田さんに二度ぼれ

思ったこと…気になること…どうでもいいこと… つぶやいてます。自由きままブログです。
言っときますが、何の専門家でもありませんから完璧を求められても困ります。ただのブログです。
いただいたコメントは内容により公開しない場合があります。

なにげに今年初のブログになります!

今年もよろしくお願いしますニコニコ


桑田さんとユーミン、紅白の興奮!まだまだ余韻に浸ってますが、感想は前回のブログにちょこっと追記してます。



今年に入り、新年早々、こんなコンサートに行ってきました!
(サザンの話題ではありません)



踏音 (トーン) 
Archipelago (アーキペラゴ)
2nd Tour2018-19 .f(ドットエフ)

ってやつなんですけどね!

私の趣味の世界に入りますんでご了承ください。

リーダーは、日本が世界に誇るスーパーアーティスト「神の手」の異名を持つスネアドラマー石川直(なおき)さん!(1975年6月9日生)←大好きな漫画、キングダムの作者、原泰久さんと同じ誕生日です!!


石川直さんは、あのblastをはじめ、あらゆるシーンで華麗なるパフォーマンスを魅せ続ける世界No.1スネアドラマー!!


と言っても全くにわかファンな私の口では説明が難しいので、
フライヤーに載ってる文章を紹介しますと、、


スネアドラムソロ世界大会3度優勝の石川直、2連覇達成の春田界渡(はるたかいと)、超絶サウンドのスーパーアーティスト中部敬之(なかべたかゆき)と、押しも押されぬ日本TOP3揃い踏みの、圧巻・衝撃“トリプルドラム”をはじめ、時には情熱的に、時には優美にサウンドを呼応させる管楽器セクションに超絶の“Breath”サウンド、その押し寄せる音の波との融合を結実させる躍動のダンスシーンなどみどころ満載!

このメンバーだからこそ巻き起こる
“化学反応”は、予測不可能、想像以上・・
「変幻自在」の“進化”と“挑戦”が本番ステージでも巻き起こる!

アーキペラゴとは、“力の波動”“列島”を意味する言葉。
『いや~、スゴいステージ見ちゃった!』
『鳥肌だったよ~っ!!』
そう、簡単に言えばこうです『踏音はめっちゃ面白い!』


昨年秋からずっとテレビコマーシャルでコンサート宣伝流れていて、
blastの人、って聞いて、行きたいなと思いながらチケット買ってなくて
コンサート1ヶ月前になってもコマーシャルやっていたから、
もしも良い席が残っていたら買おうかな、、と思って、デパートのプレイガイドに行ったら、、
最前列が一席だけ空いているではないですか!!!
ってことでお一人様で行ったんですよ。

いやー、、石川直さんっ!
すごかったです。それに目の前ですよ。目の前で見たんです。目が5秒合いましたっす!!
ラブラブラブ

他のドラマーの人やダンサーも素敵~。


↑ダンサーさんピンクハート


中部敬之(なかべたかゆき)さんというドラマーは、草彅剛君に雰囲気が似ていて、、うっとり見とれちゃった。


それでいて、パーカッションのテクニックは最高!(もし興味持った方はYouTubeなど見てみてね)

ネタばらしになるので何とも説明できないけど、使うのはスネアドラムだけではなくて、身近にあるものだったり、、
なんか、生活の中で聞こえる全ての音が素敵なリズムなんだと気づかされたり、ピシッと合ったリズムも素敵だし、ずれてるリズムに魅力を感じたり。

来週は東京などで公演があるようですよ。





さて、今年に入って遂に発表された、サザンのライブツアー!!


もちろんエントリーします!

それに、珍しくホテルも押さえました。

ファンクラブ会員の先行エントリーは1月15日(火)13時からですよ。

くれぐれも応募要項を熟読しないと、大変ですよー!!!

読みましょうね。

エントリーの初日は、入院している家族の転院日でもあり、バタバタが続きますが何が何でもエントリーします!

サザンファンの皆様、エントリーがんばりましょう!幸運あれ!!