ゆぅです。こんにちは!
小4ミミ
小2から不登校や五月雨登校
小4の6月から復学中!
支援学級在籍 中学受験予定
昨日面談したA塾の体験に早速
行ってきました。
実際に入塾したら教えてもらう予定の
塾一押しのベテラン先生です。
17:15〜18:45 国語と算数
少しドキドキして迎えに行きました。
少し遅れて出てきたミミ。
めっちゃ良かった。
最高。
ここにする。
もう一つの塾もういいわ。
何がそんなに良かったのか?
分かりやすかったし
答え教えてくれるし(?)
とにかく楽しかったみたい。
大吉方でいくとこういうこと
起こります。ほんとに。
ここまで気に入ったら、
もう超えることないなと思えたので
帰ってから入塾の意思を
電話で伝えました!
もう一つの塾は、
集団塾で名の知れた中学受験塾で
その附属の個別指導でした。
こじんまりではなさそう。
料金調べてみたら、80分2:1で18700円。
マンツーマンだと29700円。
週2になると、2:1が34700円
マンツーマンは56100円。
A塾は90分マンツーマンで36000円なので
どえらい差です
ただ、ノウハウは違うんだろな。
という不安。結構大事…
でもA塾も集団塾時代から社名が変わって個別になったけど、先生達は何十年とやってきてるわけだし。
いけるんじゃないかな…と願うばかりです。
先生にも挨拶できて、
真面目そうな40代後半くらいの先生でした。
国語も算数も本当によくできていました。と言っていただきました。
もうこの先生にひとまずはお任せだ。
来週は祝日ですが、
これから火曜日の通塾となります
今日は塾の後もう久々に超上機嫌で、
饒舌饒舌
喋る喋る
すごかったw
学校での人狼ゲームのこと
タブレットで書けて最高なこと
ウザい特定の女子の愚痴ネタ
親友のNくんとの会話
明日の給食がナンで神なこと
今日の給食がおでんだったこと
しっぽとりゲームをしたこと
などなどなど…
とっても疲れる学校は、
とっても楽しそうです
小2でASDの診断がついた記事→★
小4で書字障害の診断がついた記事→★
復学支援を始めた時の記事→★