サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3は支援級在籍で登校するも
授業はほとんど受けられず。
小4からは選択的不登校
6月から【家庭教育】受けて
復学トライ中!

年長ナナはたぶん定型発達



明けましておめでとうございます。



30日から実家に帰り、

甘えた生活をさせてもらってましたが

お正月から家族だけで

白浜旅行に来ていますイルカ



やっぱり家族4人だけが1番楽うさぎのぬいぐるみ




トレトレ市場でソフトクリーム食べて

チェックインしたら夕焼けが〜おねがい

キレイキラキラ




5時のビュッフェにお腹空かなくて

予定を変更して

トレトレでお寿司を買い込み

カップ味噌汁にお湯を注いで

適当にホテルで食べました寿司




夜にプールで遊んで

温泉照れ



なぜか部屋がめっちゃ広くて

子ども達とは寝室が別で

夫婦でビールや紀州の梅酒を

ゆっくり飲みましたラブ





今日は、アドベンチャーワールドパンダ



パンダいっぱいいたよパンダ

笹食べて寝てた。





竹の遊具ができてたやしの木

中素敵でした。





また今回も40分でいくらみたいな

広い遊び場やりました。

こういうのっていつ卒業するんだろう。




待ってるだけもなんなので、

遊園地のフリーパスを買って

夫婦で子ども用のジェットコースターに

乗ったりしてラブラブ



イルカショーの前に

あざらしの肉まん食べたパンダ






何度見てもいい。

これ以上のイルカショーはない!

後ろのお父さんが初めて見た人みたいで

リアクションが最高で、

こっちまで嬉しくなったルンルン



遊園地でも遊び、

アニマルショーも見て、

今回はウォーキングサファリへあしあと






夏より全然いい。

最高13度と暖かい晴天だったので

気持ちよかったです。


全部歩いて40分くらいかな?

私はケニア号には乗りません。

とりあえずみんな乗ってるけど、

バスから遠目に動物見えるだけで、

全然おすすめしません。

自転車も登りきついです。


お金に余裕があれば、

カードやジープ予約ですね。



ギリギリまで観覧車にのったり

パンダのジェットコースターに乗って

満喫できましたグッ



夜はエクシブの和食もみじ

子どもは1500円くらいのお料理で

十分でしたチョキ




大人は1人9000円コース料理昇天



子ども達は先に部屋に帰ってもらって

夫婦でゆっくり過ごせましたニコニコピンクハート


高いけどプライスレス目がハート




そしてまた今夜もプール




結構深いけど、ナナも浮き輪なしでクロールしたり背泳ぎしたり、いつまでも楽しめました。

本当に2人ともプール大好き。



温泉でお友達できて、

明日朝食後に一緒にプールで遊べそう音符




子ども達本当に嬉しそうです。


私は父と旅行行くのは

お金全部出してもらっても

お断りしたいくらい嫌だけど、

この子たちは優しくて常識的な父親で

母親はちょっと残念だけど

両親仲良くて、

したいことしたいって言えて、

羨ましいなぁって思います。





昨日ナナがパパに書いた手紙が

ウケた笑


パパいつもどこかにいくとき

お金はらってくれてありがとう

ナナも大人になったら払うね

だからパパもそのちょうしで

がんばってねピンクハート



その調子で金はよろしく爆笑




私には、


おかあさんいつも
おいしいごはん作ってくれたり
洗濯物たたんでくれたから
ホテルにこれたね



私、ご飯作るのと洗濯畳む人のようです爆笑

たしかに洗濯するのも干すのもパパですが



私も一応働いてるんだが、

我が家では贅沢はパパのおかげ感が

強く、パパを上げておりますにっこり



毎日のご飯もうネタ切れも良いとこで

限界を感じてるんですが…

また今年もなんとか頑張ろうと思える最高の白浜ステイですにっこり




小2でASDの診断がついた記事→

小4で書字障害の診断がついた記事→

復学支援を始めた時の記事→