ゆぅです、こんにちは!
小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3は支援級在籍で登校するも
授業はほとんど受けられず。
小4からは選択的不登校
6月から【家庭教育】受けて
復学トライ中!
年長ナナはたぶん定型発達
昨日、結婚記念日でした
私としたことが、
前日の夜まで完全に忘れていて
人様のブログの話題で気付いた
出張の日で、
ほか弁にしようと思ってたから
焦ったー
この調子では、パパも忘れてる
いやいや…
奴は忘れてないはず…
ここは忘れてるふりをして、
サプライズしよう!
と思い立ち、
パパの大好物の鰻重を買って帰りました
パパだけ5000円…
私、100円とか500円は出せないのに、
1万超えると感覚がなくなる病気かも
しれません…。
ミミは鰻大好きなので大喜び
ナナは折角買ったのに食べず
パパはお花とオシャレなケーキを
買ってくれてました
去年大きな花束で
管理ストレスだったから
小さなお花にしてくれた。
ありがとうございます
12年目も仲良くしましょう
小2でASDの診断がついた記事→★
小4で書字障害の診断がついた記事→★
復学支援を始めた時の記事→★