サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3は支援級在籍で登校するも
授業はほとんど受けられず。
小4からは選択的不登校
6月から【家庭教育】受けて
復学トライ中!

年長ナナはたぶん定型発達


今朝は7:30から朝食ビュッフェで


8:30から2組のママ友たちと

遊びましたルンルン



第一子が同じ月に生まれた

一番最初にできたママ友で


少し成長して発達の悩みから

なんでも

話してきた友達。



本当に楽しかったよう泣き笑い



子どもたちも、2時間しっかり遊べたら

満足感もあり




次の現場は

藤子・F・不二雄ミュージアム飛び出すハート

(この旅中、忙しい子役になりきっている)





5回目くらいの訪問です。

ドラえもんが大好きなミミ。

良かったね。


自分へのお土産も色々買いました。


早めに切り上げて、

従姉妹のいる群馬へ車



従姉妹も含め子どもたちは

振り切れるほど喜んでます。


夜の公園と

夜のコンビニが重要事項鉛筆


アイスを買って食べましたプリン




ここで2泊して

頑張って帰ります。




小2でASDの診断がついた記事→

小4で書字障害の診断がついた記事→

復学支援を始めた時の記事→