サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3は支援級在籍で登校するも
授業はほとんど受けられず。
小4からは選択的不登校
6月から【家庭教育】受けて
復学トライ中!

年長ナナはたぶん定型発達


今朝「今日ご飯たいとく?」と

2回も聞かれてお願いしたのに

炊いてない。


連絡帳はリビングに置き忘れて

学校に行ったみたい。



昨日遊びに来たRちゃんに傘を貸して

今日は学校の置き傘用の傘で行って、

持って帰るの忘れてる。


合気道にパパの傘持っていくように

言ったけど、

それすらも忘れて行ってしまった。



合気道前に、

学校の宿題はしていないようだ。


やろうと机に広げたようだけど

子ども新聞がその上に広げられてて

夢中になっちゃったわけね。




頭の中とっ散らかってるのかな?


生きにくそう。


心配だな。




小2でASDの診断がついた記事→

小4で書字障害の診断がついた記事→

復学支援を始めた時の記事→