チョコの食べすぎと思考の関係性 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

今日もブログにお立寄りくださり

ありがとうございますドキドキ

 

[自己実現を支える心身を育む]

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

 

 

チョコの食べすぎと思考の関係性

 

 

 

 

 

あなたはチョコを切望する時がありますか?

習慣的に

依存的に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの食べ物が

ネガティブ思考と関係するように

 

チョコも特定のネガティブ思考と

関係します。

 

 

 

 

 

 

そのあたり

本日の メルマガ に書きました。

 

 

 

 

 

 

もしご興味があれば

 

そしてこの機会に

チョコの食べ過ぎをやめ

ネガティブ思考を手放したい方は

 

ぜひ メルマガ 本日号をご覧ください音譜

 バックナンバーとしてお読みいただけます。

 

 

 

 

 

 

お役に立てば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

チョコレート

 

 

 

 

 

 

 

【11月末まで販売】ベル

あなたの体に何が蓄積している?メールリーディング

 

 

 

 

 

あなたは何を食べ過ぎているでしょうね?

 

 

 

チョコかしら?

それとも・・?

 

 

 

お申込お待ちしています音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

以下も合わせてご覧ください。

シータヒーリング講座・体験会・イベントスケジュール

個人セッション一覧とご予約

メールでお届けするリーディング&ヒーリングショップ

 

 

シータヒーリングとは

シータヒーリング講座ってどんなのがあるの?

シータヒーリング個人セッションって何をやるの?

シータヒーリング個人セッション事例・ご感想集

 

 

お問合わせ