今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
近所に
っていうのがありまして
聴いてきましたー
感想。
心洗われました。
声の純粋さや歌の素朴さもそうですが
さっそく開演前に
ステージに造られた
ヒース(?)様の岩とキャンドルの灯りに
わぁーーっとなり
始まったら
スクリーンに映し出される映像
も美しく。
アイルランドの風景もあれば、素粒子の説明に使われるみたいな「ツブツブと光がずっと動くようなやつ」もあって密かに感激
彼らの事は知らなくて
ある日劇場にプラリと寄って
チラシを物色して何となく気が向いた
という理由だけで買ったのですが
こういう出逢い方もいいですね。
ところで
実は彼らは来日に際し
フライトのアクシデントに見舞われ
一部のメンバーは間に合わなかったのです。
なので私たちが会えたのも6人だけ。
当初残念に思ったのですがね。
ただ
開演前にメンバーの一人
アンドリューさん(だったのかな?)
が説明に立ち
招聘元さんが訳しつつ話してくれたのを聴き
その「6名」がステージに登場して歌い始めた途端
よく会えたなと急に感涙。
だって私は劇場まで徒歩10分ですからね。
残りのメンバーは今やっと成田に着き
大阪に向かっている、とのこと。
間に合った6名は急遽
自分たちだけで今日を完璧なステージにしようと
色々変更しながらも よくやってくれたわけで。
感謝。
調べてみれば
この後も 日本じゅうを巡る みたいで。
兵庫が皮切りだったようです。
なので
遅延メンバーのスムーズな旅を祈りつつ
私はチャンスを見つけて
いつかフルメンバーを楽しもうかしらね
と思えました。
肝心の歌の内容は
・・
一気にクリスマス気分に連れて行かれました
サラさんがMCで
「今の時期はほとんどクリスマスだからね」
なーんて こじつけて笑いを誘っていましたが
ヨーロッパに帰れば怒涛の日程なわけで
クリスマスシーズンは書き入れ時なのですね。
全ての演奏会の成功と達成感と
彼ら自身の休暇をお祈りします。
意外に夜は久々かも。演目のせいか休憩中も皆静か。心地良いです。
西宮北口駅から連絡デッキで直結
サロンからも徒歩10分くらいなので、演奏会と合わせてサロンにお越しになるのもいいアイデアかと
こちらも合わせてお読みください
メルマガ「自己実現を支える心身を育てていこうよ!」ご登録はコチラ