今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
久々に私自身の話を。
損切りを忘れた株
つまり
もはや望むねだんではないから売る
をしなかった株たちをズルズルと持っていて
いわゆる“塩漬け株”状態になっていたんですが
なぜか今になってポンポンポンと
簡単に手放したんです。
なんで今なんだろ?と思い巡らせるに
①「不採算部門からの撤退をしなかったので経営が悪化したまま」
という話をたまたま読んだ矢先だったんですよ。
②それと私自身の人間関係において
相手の感情に巻き込まれない
を改めて意識したんです。
①②の出来事は一見何の関連もなく
日常で別々に起こったことなのですが
①②の経験がどこかで奏功し
塩漬け株を売る
が自然な形で行動に現れたのかなと。
まあこれは後付けですが。
ともあれキーワードは
感情
ってところですかね。
とかくまとわりついてくる
余計な感情に
・・嵌まるのも楽しいモノですが
ドップリ嵌まるのではなくそこそこにして
俯瞰できること。
「的確な判断」と「非情」の違いを
知っているジブンであること。
ちなみに
そもそもなんで
塩漬け株は売った方がいいのかというと
・・私のお金の全体の動きが悪くなるんですよね。
もっと面白い株に出逢いたいと思っていても
塩漬け株の存在が気になるのか
(資金のあるなしに関わらず)
新しいのを買うという行動になかなか至らない。
動きが悪いとつまんないんですよね..
なので今回
塩漬け株を売ったお陰でスペースと流れが生まれ
いい感じです
で
この考察を終えて気づくに
これって
・モノが捨てられないとか
・毒親をシャットアウトできない
なども同じよね!と思いました。
今後
・部屋を片付けたい
・親との関係に取り組みたい
などのテーマで
ヒーリングセッション をさせていただく時
今日の話が役に立つ瞬間があるのだろうと思います。
今日の話を読んで
心がザワザワした箇所はありますか?
思い出した出来事とかは?
どうぞ
ヒーリングセッションでお話しください。
お待ちしています
2回目以降の方は通常30/60/90分より承ります
こちらも合わせてお読みください