熱がある時プリンを食べていいのか? | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

今日もブログにお立寄りくださり

ありがとうございますドキドキ

 

[自己実現を支える心身を育む]

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

 

「熱がある時は食べられるモノを食べて栄養をつけて・・」

 

 

 

 

 

 

これ

先日のメルマガ の表題です。

 

 

 

 

 

 

 

プリン

 

 

 

 

 

 

 

 

「熱がある時は食べられるモノを食べて栄養をつけて・・」

っていうフレーズ

よく耳にしますよね。

 

 

 

 

 

 

そして






「食べられるモノ」とは
果物とかプリンとかの
イメージじゃないですか?






果物はビタミンCの
プリンは栄養の象徴
といったところでしょうか。







実際SNSなどでも

 

熱が出ました~


プリンなどの写真と共に
投稿しているのを目にしたりします。















さて
プリンは最高最善の策なのか?!

 

 

 

 

 

 

っていう話を

 メルマガ 7/25号に語っています。

 

 

 

右差し果物とかプリンがいい場合

右差し現代の不調の特徴

右差し果物とかプリンをお休みした方がいい場合

右差し私の場合

右差しこの話をすることにしたきっかけ

 

 

 

 

 

 

是非ご覧くださいね!

バックナンバーとして読むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

本当に体に貢献するものを選び

絶好調の夏を過ごしましょ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ここ7ヶ月 毎日配信中音譜

メルマガ「自己実現を支える心身を育てていこうよ!」

よかったらご登録ください。

 

 

 

 

 

 

 

さいきんの記事

右差し「熱がある時は食べられるモノを食べて栄養をつけて・・」

右差し答えはクライアントが知っている

右差しドンピシャです

右差し「どれくらい発言したいか」を食事でつくる

右差しなぜ雪国の人は漬物をよく食べるのか?

 

 

 

 

 

 ほとんどの記事はご登録後バックナンバーとして読めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

なにぶん毎日配信なので

 ↑もうちょっと続けてみようかなと思っています

 

ご自由に

配信停止・再講読などなど

なさってくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

尋ねたい質問

もっと詳しく知りたいコト

リクエストも募集中ラブラブ

 

日々のメルマガにご返信でOKグッ

 

 

 

 

 

 

あなたと繋がる

チャンスの一つとなれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも合わせてお読みください

【7/31までがお得!】「あなたの体に何が蓄積している?」リーディング(透視)

 

 

シータヒーリング講座・体験会・イベントスケジュール

個人セッション一覧とご予約

メールでお届けするリーディング&ヒーリングショップ

 

 

シータヒーリングとは

シータヒーリング講座ってどんなのがあるの?

シータヒーリング個人セッションって何をやるの?

シータヒーリング個人セッション事例・ご感想集

 

お問合わせ