今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます![]()
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
なぜ大阪のコトを“サロン周辺”と呼ぶのか?!
それは、遠方からのお客様に
新大阪泊または大阪梅田泊をおススメしているから。
サロン最寄駅 阪急西宮北口/JR西宮にも
宿はゼロではないのですが、ネ。
というわけで!
気に入りの劇場のひとつ
聴いてきましたー![]()
![]()
感想。
何よりですね
ドミンゴ
83歳ですよ。
私が生まれる前から
とっくに活躍していて
私が50を手前に ふうっと一息ついても
まだ歌っている。
つややかな声で。
人はこんなに長く
たくさん仕事ができるのか
という純粋な驚きと希望。
私生活については、一種の許しか。
![]()
実は私
大してファンでもなく
・・といいながらベストアルバムは
若いころに買っているのですが。
それに
他の私蔵CDたちを聴けば十中八九
ドミンゴの声なんですが。
オペラを観るようになったのは
コロナの中でのユーチューブ視聴が
限りなく初めてで。
べつの歌手贔屓で選んでいるつもりでも
やっぱりドミンゴが そこここに
チラチラ登場するわけで。
やっぱりすごいよなドミンゴは。
となっていた矢先
今回の来日を知り
え、まだ来るんだ![]()
しかも東京だけでなく!
と即チケット入手したわけで。
大して殺到もせず、いとも簡単に買えたのがちょっとさみしい気もします。
で
実物を観るのは初めてだったんです。
ステージに出てきた時は
さすがに大感激でした。
![]()
私の夢は「のんびり暮らすこと」で
今だいたい叶っているのですが
どれだけの事をして80代を迎えるか
という気持ちに
久々になりました。
うれしい副産物は
コネサとかいう女性歌手がよかったです。
ドミンゴの重量感に
素晴らしく釣り合います。
それどころか
ドミンゴをサポートし
グングン引き上げます。
それと私はスペインいよいよ好きかも。
サルスエラの歌が結構混じっていました。
というか
これサルスエラだったのね
と知った曲が多々。
![]()
今回の豊かな時間
学びと気づき
そして
共に過ごせた
静かであたたかく優しいエナジーの
人々すべてに感謝します。
正真正銘、一番奥の一番端っこの席
どこに居ても遜色ないホールはありがたい。スッポリ落ち着いて快適に過ごしました。
大阪駅からも充分歩けます。
クラシックだけでなくオールジャンルの芸術が入れ替わり立ち替わり。鑑賞と合わせてサロンにお越しになるのもいいアイデアかと![]()
まだ東京と名古屋があるようですョ![]()
こちらも合わせてお読みください
メルマガ「自己実現を支える心身を育てていこうよ!」ご登録はコチラ
