こんにちは。
「食べること・考えることで
ココロと体を前向きにする」
をサポートしています
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
昨日の続きです。
昨日の記事→お酒をやめるなら、いい思い出とのつながりをぶち壊せ
お酒と書きましたが
あなたがやめたいモノ・事で考えてください。
お酒をやめようと思い立ったら
私の潜在意識は騒ぎ始めました。
その理由は・・
①亡き父との思い出
お酒は
楽しいばかりではなかった私の子供時代の
団らんの思い出なんです。
子どものころから
父はレストランで
ワインをふるまってくれました。
お店もグラスを用意してくれたという、大らかな時代のことですけど、ね
社会人になって別々に暮らしていても
お互い大阪で勤めている時代には
たまに待ち合わせて居酒屋に行きました。
お酒をやめることで
そんな父との思い出を
ごっそり持っていかれるような気に
なってしまったんです。
もう一つの理由については改めて
書きますね。
食と心との関係
あなたのどんな体験が
食に紐づけされているのか?
何をぶち壊したら変われるのか?
体験会でお話しします。
3月28日(日)・3月30日(火) 西宮
“変われない体質”を卒業する 心と体のジブンリセット体験会→★
4月は18日(日)・21日(水)に行います。
ぜひお越しください。
お会いできるのを楽しみにしています。
詳細とお申込みはこちらから 画像をクリック↓