今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます![]()
[心の声を聞く生き方・体の声を聞く食事]
シータヒーリングで心をキレイに
マクロビオティックのお食事で
体をキレイにして本来の輝きで生きる
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
今日は
愛を受け取らないことと病気
との関係を書きたいと思います。
以前、こんな記事を書きました。
膵臓がんで亡くなった父が生前
「匿名」で社会貢献をしていた話です。
この話をもう少し具体的に書きます。
![]()
彼は会社員生活の最後の16年間
大阪・池田市を住まいとしました。
池田では
「街かどの図書館」という本棚が
駅前などに設置されています。
誰でも自由に本を持ち込み持ち出せる
システム
市民の女性が手掛けた活動
「街かどの図書館」を気に入った父は
その女性に教えを乞い
定年後に住み始めた
故郷長崎・佐世保で再現したのです。
ただし
以前の記事にも書いたとおり
「匿名」かつ
独りきりでの活動。
知っているのは私と母
陰で協力してくれた
父の学校時代の同級生
くらい。
母とて家庭内別居でしたから
日々の会話はありません。
こんな想いでやっている
こんなに頑張っている
こんなに人々に喜ばれてうれしい![]()
と安心して熱く語れる相手は
数年に一度佐世保を訪れる私くらい。
「匿名」は美談となる傾向がありますが
人々からの感謝・愛を受け取らない行動
でもあります。
![]()
父は常に
愛されたい
でも自分に許可できない
そんなこと許可してはいけない
私にはそんな価値はない![]()
という生き方でした。
やがてそれが病気を創り出します。
病気は
生き方を見直すチャンスともいえますが
彼は
死こそ癒し
を選びました。
![]()
さてその佐世保版「街かどの図書館」
父は自分が死んだら終わり
と決めていました。
なので死期を悟ると
同級生に頼んで
撤去してもらったようです。
ひっそりと自ら活動終了です。
一つだけ、佐世保駅に残っています。
駅がそのままでいいって言ってくれたようです。
父亡きあと訪れた時にナデナデしたら涙が出ました。
![]()
もし佐世保じゅうの子供たちが
父に「おじちゃんありがとう」と
日々伝えることができていたとしたら?
もし父が
佐世保じゅうの子供たちや大人たちから
感謝の手紙や絵や、言葉を
日々受け取ることができていたとしたら?
そこが彼の今生の
課題ではありました。
膵臓と愛、お金、白砂糖、アルコール
密接に関わっています。
そんな観点で病気を見ることができます。
そして
本人が望めば
自分を癒す
生き方を変える
奇跡を起こす
を選択することも可能です![]()
何でも選べるのだとしたら
あなたは何を選択しますか?
あなたに差し出された愛を
存分に受け取れるように
なりましょう![]()
☆シータヒーリング個人セッションでお手伝いします。
4,000円 兵庫西宮/ZOOM
☆あなたも自分で自分を癒し
生き方を変え奇跡を起こす
をできるようになりたいですか?
3日間のセミナーにお越しください
↓↓↓
8/26~28(金~日) 兵庫西宮
9/11・23・25(日・金祝・日)
ただいまこんなチャンスも
本来の自分に出逢いたいあなたに
お逢いできることを楽しみにしています。
こちらも合わせてお読みください
