お食事日記のつけ方 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング マクロビオティック アクセスバーズ 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング マクロビオティック アクセスバーズ 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

ブログにお越しくださり

ありがとうございますラブラブ

 

[正しい食×潜在意識]

シータヒーリングで心をキレイに

マクロビオティックのお食事で

体をキレイにして魂の使命を生きる

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

 

今日は

お食事日記の書き方をご紹介します。

 

 

 

 

 

おにぎり

 

 

 

 

 

☆日付 

 

☆食べたもの

 ・朝食 

 ・昼食 

 ・夕食 

 ・間食(お茶やジュースなど、水以外の飲み物も含む)

 

☆運動量 

 

☆体調 

 

☆気分、感じたこと

 

☆特記すべき出来事・イベント

 

☆体重

 

他にも記録してみたいことがあれば

項目を追加してもよいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

おにぎり

 

 

 

 

 

 

 

書くときのポイントは

正直にすべて書く

です。

 

 

 

誰かに見せて褒められる/叱られる

ためのものではありません。

 

 

もちろん、あなたがあなた自身を

叱るためのモノでもありません。

 

 

 

あなたがあなたを知るためのものです。

 

 

 

何かが起こった時

 

お体のトラブルや

心の苦しさや

いい出来事や

素晴らしい気分

 

お食事日記をパラパラと読み返して

ああ、○日前に○○を食べたからか

 

とジブンで気づけるようになるためのものです。

 

 

 

 

 

さあ、お食事日記を

さっそくつけましょう音譜

 

 

 

 

ある日の“3時のおやつ”。

「無性に何か食べたい!」欲求がスッと落ち着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも合わせてお読みください

私がマクロビオティックでお伝えしたいこと―あれダメこれダメではない

マクロビオティックとは もっと起源的なコト

リライトイメージングメソッド シータヒーリング個人セッション×お食事アドバイスの3ヶ月継続コース

 

お問合わせ