こんにちは。
「なないろ」 の溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
大阪塚本(大阪駅~ひと駅)の、淀川のほとりでシータヒーリングやマクロビオティックを教えています。
昨日の続きです。
「あの人はもう私のインナーサークル(=内輪)にいなくていい」と決めた人と自然な形で離れていたことを書きました。
昨日の記事→「あの人と離れる」と自信を持って決めることができますか?
先日ふと「また会ってもいいなあ」と思い立ちました。
どうしてそう思ったのか、あまり思い出せません。
ただ、今春スペインでシータヒーリング「あなたとあなたのインナーサークル」を受けた時、創始者ヴァイアナさんが「相手が成長したらまた戻って来てもらってもいい」というようなことを仰っていたので「ああ、そういうケースもあるのね」ということは知っていました。
だから、ふとその人を思い出した時も「もしかしたら相手が成長して、もう私は嫌な思いをしなくて済むのかも」と見当はつけていました。
そして再会してみると、相手は思ったよりうんと変わっていました!すごい!
まず、お顔だちがスッキリしている
「お帰りなさ~い!」って明るく言ってくれました(実は今春のスペイン行きを見送ってもらったきりだったのです)
仲間と談笑する時間が増えていて楽しそう
身の回りの整理整頓ができている
しっかり休息や睡眠を取るようになり、余裕のあるライフスタイル
依然として女性をからかったりはしているのですが・・少なくとも、聞いている私が嫌な思いをするような状況はその日ありませんでした。
私の方もその人に会わない期間、寛容や寛大、許しといったテーマをクリアにしてきました。それも奏功しています。
おお!こんな関係性なら再び一緒にいてもいいかも!
と思いました。
こうやって、一度離れた人とは無縁になることもあれば
機が熟して再び共に過ごすこともできます。
だから、いったん離れることを恐がることはないです。
それは「排除」や「愛することをやめる」とは違うものです。
「再会したい」という思いについても、それが自分自身の依存や未練から来ているのか、
相手の成長を察知してのことなのかも自分で判断ができるようになってきます。
どうぞ人と離れること、再会することを恐れずに日々をお過ごしください。
自分のインナーサークルに居る人たちの見直しと再配置
自分自身の人づきあいに関する課題のクリアリング
識別判断力、決断力を身につける
をシータヒーリングでお手伝いしています。
よろしければどうぞ個人セッションやセミナーにお越しください。
大阪・塚本のサロンの他、大阪・梅田近辺でもお会いできます→★
スペインの街角。ふと視線を感じて見上げたら、上から見守ってくれていたお方
各種個人セッション、セミナーのご案内は以下をご覧ください
「なないろ」のFacebookページはコチラ→★
溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062☆gmail.com(☆を@に変えてください) 各種お申込み・ききたいこと、お気軽にお送りください