こんばんは。
「なないろ」 の溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
大阪塚本(大阪駅~ひと駅)の、淀川のほとりでシータヒーリングやマクロビオティックを教えています。
昨日の続きです。
ある人をいったん自分の人生から遠ざけました。
昨日の記事→いったん遠ざけた人でも再び呼び戻せる!
その時のその人は
真っ直ぐそそり立つ壁に自らバーン!とぶつかっていくような生き方
コンプレックスをバネにしている=憤りや悔しさというネガティブな感情をモチベーションとしている
休息や睡眠を削って自らを犠牲にしている
周りの人(特に女性)にネガティブ発言をすることでストレス発散をしている
周りの人(特に男性)を排除することで自分の価値を上げている
女性関係がルーズ
という感じでした。
いい面もたくさんあったのですが、それらをひとしきり傍で見て学びを得て、好奇心を満たした後となっては、私にとって良い環境とは言えなくなっていました。
ただ、いずれはご縁がなくなるだろうけどまあ、無理に離れなくてもいいか、ぐらいに思っていました。
しかし!
その「いずれはご縁がなくなるだろう」が一気に加速します!
今春スペインでシータヒーリング「あなたとあなたのインナーサークル」を受けた時、創始者ヴァイアナさんの講義を聴きながら「あの人はもう私のインナーサークル(=内輪)にいなくていいや」と決めたんです。
その途端!
即座に私の帰国後のスケジュールがぶわっ!と詰まってしまい、実質その人に会う時間がなくなりました。
「楽な形で離れる」ってこういうことなんだね!
ただ決めるだけでいいです。
私の“要らぬ優しさ”や我慢強さなんて関係ないくらい、創造主は鮮やかに現実を動かしてくれたってわけです。
「あの人はもう私のインナーサークル(=内輪)にいなくていい」
「あの人と離れる」
と自信をもって決めることができますか?
このブログを読んでくださっている皆さんが、誰かと「離れる」「また会ってみる」の決断をご自身で自信を持ってできるよう、この話をシェアしています。
時は巡り、ふとその人に再会してもいいなあと思い立ちました。
そのことを次回書きますね。
スペインそぞろ歩きの一枚。ふだん人物は滅多に撮らないのですが、この街では何でも絵になるのでつい。
各種個人セッション、セミナーのご案内は以下をご覧ください
「なないろ」のFacebookページはコチラ→★
溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062☆gmail.com(☆を@に変えてください) 各種お申込み・ききたいこと、お気軽にお送りください