7号食報告! | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

10110日まで7号食:おもに玄米だけを食べるプチ断食:をしました。期間中は 10月1~10日 7号食体験会

も同時開催しました。ありがとうございます!!!

 

参加者様が一様に仰るのが「こんな贅沢な時間を過ごせることはめったにありません」です。ただ茶椀一杯のご飯を小一時間かけて食べるだけなんですが、ね!

 

私は元々、小さい時から父親に「ボチボチ食べてますな」とからかわれるほどで(「早くしなさい!」とは言われず今となっては感謝)、むしろ早食いの方が訓練が必要なタイプです。

 

訓練のしがいはありましたよ。学生時代、部活が終わった後先輩が晩ごはんに連れて行ってくれるのですが、大半が飢えた男子なわけですから、皆遅くとも5分くらいで完食しちゃうんです。あとは何となく私を待つ雰囲気・・う~~~ん!!あせるあせる!!でも心配はそう長くは続かず、数週間もすれば私もものの5分遅れくらいで食べ終えることができるようになりました♪

 

ということは逆に、よく噛んで胃袋の壁面にフイットするやさしい形にすることも、その気になりさえすれば楽々できるようになるわけですね♡

 

私が初めて7号食に取り組んだ時、「大っぴらに時間をかけて食べていいなんて、パラダイスです!」と目をキラキラさせて喜んだら先生に「そんなこと言う人は初めてだわ」と感嘆されました。ホント、ひとそれぞれってやつですね。

 

さて7号食の効果はなにか?!

 

折々書いていきますね!

 

今日は11日目。回復食期間に入りました。私の採用している方式では、10日間の「玄米+漬物」の食卓に「具ナシ味噌汁」をつけることができます。14日目からは「具アリ味噌汁」、17日目からは「野菜のおかず1品」と、緩やかに通常の食事に移行していきます。

 

その過程での気づきなどもシェアしますね。

 

写真は3日目くらいの食事かなあ。たんなる玄米ご飯がピカピカに見えて惹きつけられました。

_____________________________

マクロビオティック・シータヒーリング・アクセスバーズなないろ

塚本(大阪駅から一駅)でマクロビオティック、シータヒーリング、アクセスバーズをお届けしています!

 

・10月18日 ひと月で食べられるお味噌づくり!

 

・10月20~22日 シータヒーリング「基礎DNA」セミナー 

アシスタント様も募集しています!

 

・10月25日(水) アクセス・バーズセミナー 1日間コース

 

・11月23~25日 シータヒーリング「基礎DNA」セミナー

各イベントの詳細は順次FBイベントページやブログ等でご案内します!

 

○上記イベントがご都合に合わない場合はお気軽にリクエストくださいませ。

○上記イベント以外の日時では個人セッション(シータヒーリング、アクセスバーズ、アクセス・ボディプロセス)ができます。

○マクロビオティック教室(お料理、スイーツ、ヒーリングランチ、7号食体験)、シータヒーリングセミナー(基礎DNA、応用DNA、ディグディーパー、実践会)、アクセス・コンシャスネスセミナー(アクセスバーズ、イントロクラス)、いつでもできますのでご連絡下さい。1名様~、喜んでさせていただきます!

 

[マクロビオティック メニュー]

[シータヒーリング メニュー]

[アクセス・バーズ メニュー]

 

なないろFacebookページはコチラ→