ご飯が炊き上がったお鍋の蓋を開けてうわあっと喜んで、まあ何回も見ているのにいつもいつも無邪気に・・と我ながら思って、その次に、急に確信しました。この瞬間の感動は一生続く!きっとこんな要領で永遠の幸せを信じられるようになるのね!(と湯気のたつ鍋にかがみ込む私)。
ふと思い出しましたがなないろ始める前に17年勤めた前職で、トップが一番早く見つけた私の長所が「何事からも学びを得る」でした。いや、2番目か。1番目は元気があった、でした。
とかく幸せが目の前に現れると、いつか飽きてしまうんじゃないか、いつかなくなるんじゃないかと瞬時に考えて、薄目で見るようにして100パーセントは受け取らないようにしちゃってる。
先日も出逢った瞬間から別れの準備をしている自分に気づきました。それは私がだいぶ長いこと採用してきた習慣。だって1年か2年でその世界を閉じて次に行く、という子ども時代だったから。んもうっ、だいぶ前にワークしたじゃん。もう大人だから、知り合ったら気が向いたときにいつでもどこまででも会いに行けばいいってことになったのに。いまさら何やってんのよー。ということで改めてワークワーク、するまでもなくさっきの場面で自動的にヒーリング済みました。やたっ。

なーんて考えながらパクパク。写真は季節外れだけど店先で「連れて帰って~♡」とアピールしてきた子たち。どうやら私は安さだけでお買い物行動をしているのではなく、「買って買って~」の声を聞いてそれを受け取ってるんだな。それがたまたま旬だったり、やる気満々だったりという理由で安いということだ。こんな日常の八百屋さんの軒先でもある種の交歓が行われているのですね。ああー、わかった!だから私はじぶんの足でお買い物したいんだ!さて行って来ようっと♪
☆大阪・十三でマクロビオティックカフェなないろ
をしています(現在骨折のためお休み中ですが年末あたりから再開できそうです!)
☆なないろで毎週月曜シータヒーリング
セッションしています(現在は自宅ででしたらさせていただきます!)
☆シータヒーリング基礎DNA講座・応用DNA講座随時開催します!