実の成る光景-2~♪ | 花つむぎ教室のブログ

花つむぎ教室のブログ

生徒さんの作品や日々の出来事など、
また移りゆく季節を彩るさまざまな美しい花などをご紹介しています。

蛇崩れ(じゃくずれ)緑道の三軒茶屋近くの丸山公園になる

サンゴジュの実です。

いつもこの道を通ってはいましたが、公園で遊ぶ子どもたちの

はしゃぎ声に追われ、公園内に足を踏み入れることがなかったの

ですが、お盆休みともあって人影もなく、散歩する目にもゆったりと

赤いサンゴジュの実が入ってきました。

 

レンプクソウ科 ガマズミ属 常緑高木 日本、朝鮮半島、台湾、東南アジアの

温帯~亜熱帯地域に野生分布

樹皮は灰褐色で皮目が多く荒いです。葉は長楕円形で、緑に小さくまだらな

鋸歯があります。葉がよく茂ることから生け垣などによく利用されてきました。

初夏に円錐花序を出して、小型の白い花(ネズミモチに似た花)を多数開花させます。

その後、夏から秋にかけて赤く美しい楕円形の果実を付けます。

この実が宝石サンゴに似ていることから「サンゴジュ」と名付けられました。

果実はさらに熟すと藍黒色になりますが、食することは出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沿道からは、赤い実がちらほらと見える程度だったのですが、園内に入ってみると

5~6本の樹があり鈴なりの光景が見られました。

この実が「サンゴジュ」という樹であることも、ブロガーさんの記事で知りました。

花ばかりに目を奪われがちなので、すこし樹木に関しても勉強が必要ですね。

 

 

いつもの花をもっと素敵に飾りたい!そんな貴女に

月1回:3,500円(花材、器付き)

花悠々クラブ

http://www.sfdhanatsumugi.com