昨日の東京は、朝からの雨日で散歩に出ることは出来ず、弥生月の1日に
いつもの北沢川緑道から芦花公園へ、そして将軍池公園への沿道などに
咲く花木を撮ってきていますのでご覧ください。
-白椿の花-
ツバキ科 ツバキ属 常緑樹 日本原産
日本内外でも近縁のユキツバキから多くの園芸品種が作り出されており、
一重咲きから八重咲き、色も白、ピンク、紅色、赤、そして絞り咲きなどと
様々な品種の花が見られるようになりました。
-水仙の花にも様々な種が-
ボケの花
-蘆花公園の花の丘に咲く花-
菜の花
-将軍池公園に咲く見事な早咲き桜の光景-
今までに椿の花に注目し、こんなにたくさんの写真を撮り納めたことがありません。
それだけ魅力ある多種多色の椿が出回ってきたということでしょうか。
本当に癒されます。
今年は、まだ雪に見舞われていませんが、この時期の雨はやはり厳しいですね。
今日は雛祭り。整形外科の定期検診がありますので、帰りにひなあられや桜モチ、
ちらし寿司でも買ってこようかと思います。
皆様も体調管理には、どうぞお気を付けくださいませ~♪
本日も、お越しいただき誠にありがとうございました。
いつもの花をもっと素敵に飾りたい!そんな貴女に
月1回:3,500円(花材、器付き)
花悠々クラブ