yossyの我が道を行く -11ページ目

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

 

11月になりました。早いもので、今年も残すところ

 

2ヶ月です。

 

さて、以前もブログで書いたとは思いますが、

 

我が社は、バイオマスポリエチレン製品を製造販売し

 

お客様の環境に対する取り組みのお手伝いを行って

 

おります。

 

お客様にばかり環境環境というのも何か変な気がして

 

いろんなことを調べた結果、自然エネルギー発電の電気を

 

購入することで、これまでよりも購入する電気により発生する

 

CO2の排出量を7%程度削減できることとなりました。

いただいた証書です。

 

発電期間が過去の日付になっているは???

 

よくわかりません(笑

 

とにかく11月からはこのような電気を使って生産しているということ

 

です!

 

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

 

毎週のように各地で災害が発生しており、被災された

 

方々にはお見舞い申し上げます。

 

 

さて、本日10月31日、11月1日、2日の3日間富山市の

 

テクノホールで開催の「富山県ものづくり総合見本市」が

 

開催されており、我が社も出展しております。

 

富山県という狭い市場かもしれませんが、工業県でもあり

 

なにかしらチャンスもあるであろうということでの出展です。

こんな感じです。

 

バイオマスポリエチレンをPRしておりますので、お近くへお越しの際は

 

お立ち寄りください!

 

早速カフェのテイクアウト用の袋のお話をいただきました!

 

 

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

先日の台風19号により各地で甚大な災害が

発生しましたが、被災されました方々には

お見舞い申し上げます。

我が社はというと、土曜の午前中に倉庫の


トタン屋根部分がめくれそうになっていたことに

気付き、直ぐ補修したことぐらいで被害は

ありませんでした。


さて、8月1日より生分解性ポリエチレンの

生分解性の評価試験を開始していますが、

2ヶ月経過の結果はと言うと
まだ目立った変化は出ていないようです。

ちよっと表面がボコボコしてきたような感じも

しますが、大きな変化とは言えないほど。

次回12月に入りましたら報告させていただきます!


皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

本日10月7日、明日8日の2日間東京国際フォーラムで

開催の

2019“よい仕事おこし“フェア

に出展しています!

にいかわ信金の職員にも手伝ってもらっています。

イベントステージの正面なので、

人は大勢いるのですが、みんな我が社の

ブースに背中向き(涙)

仕方ないので、気にせず2日間がんばります!

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

 

9月も今日を含め2営業日。

 

バタバタしている割には売上が伸びずモドカシイ思いを

 

しています(笑

 

 

さて、来月2週目の7日月曜、8日火曜の2日間、東京国際フォーラムで

 

開催の、「よい仕事おこしフェア2019」に出展します。

 

毎年恒例で、北陸中日新聞が出展企業を紹介してくれます。

 

今朝記事が掲載されていました。

今回もサトウキビ由来のバイオマスポリエチレン製品の展示を

 

行います。

 

そして、掲載記事の通り、「生分解性」を付与したポリエチレン袋も

 

参考出展します。

 

 

レジ袋有料化の中身を決める議論が始まっており、環境に対する

 

負荷の少ない「バイオマス」や、「生分解性」のタイプのレジ袋が

 

もしかすると、有料化にならないかもしれません。

 

そんな時には我が社のバイオマスポリエチレンをご使用

 

いただければと思っています。

 

生分解性がどうしても必要とお考えの方も是非お問い合わせ

 

ください!