さてさて、白酒にやられてしまったのですが、
お陰様で、朝4時に目が覚めて、ゆっくり湯船に浸かって
酒ぬきをし終わって、出発準備をしていたら、ドンドンとドアを
叩かれ、出発するぞと・・・。
もしかして寝坊扱いか??
まあ細かいことは気にせず5時過ぎにホテルを出発しました。
ホテルを出ると10m先も見えない濃霧・・・。
やっぱり順調にいかないのだ(汗
でもじたばたしたって変わらないので空港まで爆睡。
煙台の空港で待っていた飛行機は

プロペラ機。
20歳の時に某国で1度乗ったことがあったが、その時より
もっと小さなプロペラ機。
飛んでしまうとジェット機と変わらないと思った私は鈍感ですか??
1時間ほどのフライトで大連空港に到着。
そこから大連北駅まで、知り合いのお姉ちゃん(某社長の妹分と説明あり)
の運転する車に寿し詰め状態で移動。
事故の後地面に埋めたことで有名になったやつに乗りました。

聞くと以前は300km/hほどで走っていたが、トラブルが多く今は
200km/hで走っていると。
こんなことで不安に思う人は中国に行ってはいけません(笑
出発から8時間で目的地に到着。

日本食のお店で昼食を取りましたが、メニューの日本食の写真がどれも
微妙な感じだったのでチャーハンを頼みましたが・・・。
たぶんどれもイマイチだったのかも。
だから画像はUPしません(笑
で、やっと工場見学。

ずーっと遠くまでインフレーション成形機が並んでいます。
この工場では450名が働いているそうです。
ほとんどが日本向けの製品でした。
他にもいろんな製造ラインを見せてもらいましたが、もったいないので
UPしません。
2つの工場を見学した後、大連までまた新幹線に乗りました。
上海までのフライトの搭乗時刻まで4時間ほどあるとのことで、
まずは地元のスーパーへ。
その間に飛行機の予約の確認をしておくと。
スーパーに並んでいる商品は日本と大差ありません。
値段もそこそこします。
そんなことで、何かお土産になるものでもと思ったのですが、結局
何も買わず、クルマへ戻りました。
そこで、大変なことが・・・、なんと、上海行きの飛行機の予約が取れて
いなかったと・・・・。
どうするんだよー??
30分程すったもんだした結果、上海に行けることになりました。
手違いだったのか、それとも改めて予約したのかについて追及しても
意味がないのでスルー。
少し時間を無駄にしたのですが、何とか足つぼマッサージと食事の時間は
作ることが出来ました。
内モンゴル出身のお兄さんの足つぼマッサージは痛気持ちいー!!

そして火鍋を食べました。
残念ながら日本人客が少ないお店なので、冷たいビールが
置いてありません。
辛い鍋に冷たいビールは最高なのに・・・。
ちょっぴりストレスを感じながら大連を飛び立ち、上海浦東へ。
浦東空港内のホテルに宿泊。
チェックインした時間が24時。
街に出る気力もありませんでしたので、売店で2本「冷たい」
缶ビールを買って寂しく部屋飲み。
そして最終日は何事もなく成田へ、そして東京、長野へ。
ここまで来たらもうトラブルなどないだろうと思っていたら、
大きな出費が待っていました。
そうです、長野駅そばの長野市営駐車場の駐車料金が、
「14400円」
高過ぎだろー!!
これだったら、富山空港に行って飛行機で羽田経由で成田に
行った方が安かったのでは・・・。
最後の最後までハラハラどきどきした4日間でした。