皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。
本日は土曜にあったPTAの研修について書きます。
黒部市PTA連絡協議会主催の「親学び講座」が
開催され、参加しました。
というか、主催者側です。
市内の各小中学校PTAから90名ほどが参加されました。
親学びノートという冊子にいくつかの事例があり、
その場面に対してどう対処するかや、どんなことを言うかなどを
小グループで意見を出し合って最後はグループ毎に
出た内容を発表するといったやり方。
思っていた以上にいろんな考え方が出たりして、盛り上がった。
あとからのアドバイザーより、この親学び講座には
正解はないと。
自分の中のものを吐き出すことや、意見が自身と合致したときの共感、
そうしたことを繰り返すことで、何か自身が悩んだ時に
相談出来る仲間が出来ると。
親を学び伝えるとなっていますが、
たぶん「伝える」って悩みを相談するとか
そんな意味もあるのかなあ??
参加した方々から、とても良い研修だったと
言っていただきました。
皆さんも機会があれば、参加してみてください!

