先日近所に台湾料理のお店がオープンしたことを
お伝えしましたが、そこから目と鼻の先には、
以前からドライブインがありました。
「黒部インターあるぺん村」という名称でした。
宇奈月温泉や黒部峡谷の帰りのバスはほとんど
休憩に停車していたことと思います。
ここがGW前にリニューアルオープンしました。


「大辻や」という名称に変わりました。
好奇心旺盛??な私としましては、1度は中に入っておかなければと
思い、本日行ってきました。
そうすると外の看板の通り、建物の中のガラスで
仕切られた中でますのすしを製造しておりました。
聞くと毎日ますのすしを製造しているそうです。
ってことは作りたてを食べることが出来る。
でもこういった押し寿司は少し時間が経った方が
美味しかったりもします。
で、「炙り鱒寿司」なるものも売っていたので、
小さいサイズを購入し食べてみました。

サクラマスの旨みと炙った香ばしさがマッチしていて
とても美味しかったです。
一切れにしてはちょっと高価で500円でした。
皆さんも付近を通られる際は立ち寄ってみられては
いかがでしょうか!!