皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。
先日UPした我が社の新年会。
会場が宇奈月温泉「延対寺荘」でした。
なんと「延対寺荘」が11日民事再生法の適用を申請し
認められた。
いわゆる「倒産」です。
詳細は「東京商工リサーチ」を参照してください。
年末に何処かの企業が支援をするという話を耳にしていたので
新しい年となって法的措置を申請したのでしょう。
債権者からすると大変なこと。
債権者も経営が立ち行かなくなる可能性もある。
だからと言っていつまでも大きな借金を抱えて
身動きがとれない状態では世の中の変化について
いけない。
そう考えると、支援者が現われたことは地域にとっても
プラスに捉えるべきだろう。
世の中を変えていくのは「よそ者」「若者」「バカ者」だと
いわれます。
長きにわたって低迷している宇奈月温泉にも良い変化が
生じるだろうと願うのは私だけではないと思いますが・・・。
ちなみに「延対寺荘」さんは現在も営業を続けておられますので。