機械運転 | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

4月に入ってから2回目でしょうか、雪がちらついています。

しかしながらもう道路に積もることはないと思われるので

この週末でタイヤ交換をされる方も多いことでしょう。


さて、昨日は機械の運転をしました。



大変古いスリッターを使っての巻き返し加工です。

普段1台の機械について作業をすることがないので、

実際に作業をするといろんなことに気付きます。

今回特に感じたことは、こうした巻き返し加工を

行うと、巻き数量が多い原反の場合には、結構手持無沙汰に

なるということです。

あまり精度の高いスリッターではないのと、整備も十二分でない

ことから高速運転ができず、毎分50~60mの速度で運転していました。

そうすると、1000m巻きで20分ほど要します。

梱包などを行ってもまだまだ時間が余ってしまう。

スリッターを仕事としてやっておられる会社では、この余った

時間はどんなふうに活用しているのかが気になった。

現時点ではこのスリッターを仕事で使うことがないので、

作業者が時間を持て余すことはないのですが、今後仕事を受ける

ことがあるならば、時間を活かした仕事を作らなければならないだろう。